見出し画像

ゆる健 まめ知識

ゆるい健康法を書くのに調べていたら手に入ったまめ知識をご紹介。

アメリカの肥満人口はイギリスの総人口より多い。

薬の瓶に入っている丸められたビニールは輸送中に錠剤やカプセルが傷つかないように固定するため。

牡蠣の養殖にはホタテの貝殻が使われる。
牡蠣の殻よりホタテの貝殻の方が大きさも形も揃っていて使いやすいから。

実験失敗して手を洗わないでパン食べたらやたら美味しかった。→人工甘味料の発見。

オロナインH軟膏の主成分はクロルヘキシジングルコン酸塩という消毒薬の成分。なお、主成分は1%で99%が基剤のワセリンなどである。

アメリカではピザは野菜。
食糧メジャーとの癒着が大きく小学校の給食でもジャンクフードがあるので児童の30%が肥満。重く見たオバマ政権は法律で制限しようとしたが癒着議員の「大さじ2杯分のトマトソースがかけられているのでピザは野菜」とする議案が可決。法的にピザは野菜になった。

心臓病の薬を開発していたが、患者に投与したら男根だけ元気になった。→バイアグラの開発。

カフェインレスコーヒーは偶然の産物。
船の事故で海水に使ってしまったコーヒーの生豆。普通は捨てるがもったいないので焙煎してみたらカフェインが抜けていた。ただ味は不味かったのでそれからの試行錯誤は大変だったらしい。

菌を培養してそのまま2週間休暇とって帰ってきたら一部菌が死滅していた。→ペニシリンの発見。

缶切りの発明は缶詰の発明から50年後。
缶切りが発明されるまでは工具やナイフで開けていたので切り口も汚ないし中身めこぼれる。桃の缶詰のようなシロップが入っている缶詰は缶切りが発明されてから。

では、またお会いしましょう。









#ゆる健 #トリビア #まめ知識








頂いたサポートは創作活動に活かして行きます。