Unreal Engineの習得を開始

まずやってみたチュートリアル

1つ目:【Unreal Engine5】サイバーパンクシティー制作講座

lwdoUopQY5QDs2imuhCU49stAwLtWdjwh2uWwVnH8z65QAUZNsIkrdE-R-R0hg==/

最初にやったUdemyの講座。ここまでほぼUEの知識はなし。
とても丁寧で、超初心者でも混乱することなくチュートリアルを完了できた。
基本操作、簡単なマテリアルの設定、カメラの設定や動画の撮り方、ランドスケープモード、フォリッジモードの使い方を説明してくれた後、スチームパンク風のデモムービーを作成する。
モデリングでガレージを作ってマテリアルを設定したり、Megascansから持ってきた素材を配置したり、Mixamoのキャラクターをインポートしてアニメーションを再生したりして、かっこいいムービーを作成できた。

最初にこの人の講座をやったがゆえに、今後のチュートリアルや講座のふわふわ感でもやっとすることが増えた、ある意味罪深い講座。
それほどにわかりやすく、UEの面白さを教えてくれる、とても有意義な講座でした。

2つ目:【Unreal Engine 5の決定版】本格的なゾンビサバイバル系FPSゲームを作ってみよう

襲ってくるゾンビを銃で倒すゲームを作れるUdemyの講座。
FPSのプレイヤーの設定、敵となるゾンビのアニメーションやAIの設定と、武器の設定、HP、時間制限、ステージの作り方(ランドスケープモードとフォリッジモード)を、言われるがままにやっていれば形になる、という講座。

これがsteamとかで売ってるゲームだったら何一つ面白そうじゃないものでも、自分で作ってプレイしてみるととても楽しい。自分でゲームを作る楽しみがわかる講座だった。

ただ、なぜそれをするのかの説明が全体的に不足していて、プログラミングの基礎やゲーム作りの基礎がざっくりわかっている前提の講座なのかなと感じた。
プログラミングの知識もほとんどない身としては、言われるがままやってると確かにそうなるんだけど、なんでこれをして、なんでこうなってるかがわからんままにがんがん進むから、学んでいるというよりなぞっている感覚。模写して上手に描けた感はあるけど、応用として使える部分は少なめ。

講座が長くなってしまうのだろうし、そんな細かく説明していられないのかもしれないけど、それなら前提条件としてプログラミングの基本を知っていることやゲームの仕組みをざっくり理解していること、というような一文が欲しかった。

ある程度知識が溜まってからまた見れば、きっと何のために何をやってるかが理解できて、また学びになると思うけど、完全に初心者からだと、知識として吸収できるほど咀嚼しきれるものは少ない。

3本目:【UE5初心者向け講座】Unreal Engine 5の使い方と基礎&アクションゲームを制作してみよう! (6時間たっぷりコース)


https://youtu.be/9sHYQftP_hg?si=2zevBniHywe-9kkQ

YouTubeで6時間もある講座があるとは思わずびっくり。
内容は、ランドスケープモードとフォリッジモードでざっくりとレベル作り。無料アセットを持ってきてサードパーソンキャラクターの差し替えとステージ作り。
照明作り、コインを取得する処理、スイッチを押すと扉が開くギミックなどを、とても丁寧に教えてくれる。
最後までやると、ピラミッドの中を探索し、どこかの部屋にあるスイッチを押すと扉が開いて、コインを大量にゲットできる、っていうゲームが実際に作れる。
6時間もあるとさすがに一度にはやれないけれど、この講座一つでも簡単なゲームなら応用して色々出来そうだと感じさせてくれる講座だった。


感想

ここまでのチュートリアルをやってみて思ったことは、世に出ているゲームの大半は、見栄えをめっちゃよくしたり、タイミングや音で工夫して気持ちよくさせているだけで、シンプルな機能の組み合わせってものが大半なんだということに気が付いた。
目標にしているゼルダの伝説のBoWであれ、Kenshiであれ、ゲームの仕組みとして、一つ一つやってることは理解できないほど難しいことじゃない。

物を持つ、投げる、当たったらダメージ、とかの、一つ一つの組み合わせ。でもそれを組み合わせた上で面白く動かすことと、そう見えるようなアニメーション、難易度の調整、あとは言うまでもなく舞台やキャラクターの作りこみ。意外と、見たことも聞いたこともないようなルールのゲームってそうそうないし、それが面白いとも限らない。

つまり、簡単なゲームの作り方を少しずつ覚えていけば、それを組み合わせて複雑なゲームも作れるようになるってこと。
あとは、ゲームを作ることとその舞台やキャラクターを作ることは、まったく違う学習が必要だということ。

当面の目標は、
1.簡単なゲームの作り方をざっくりとUE上で作れるように学習すること
2.自分で作ったキャラクターをコントローラーで自由に動かせるようになること
3.UE上で自分の作りたい舞台を作る方法を学習すること

UEに最初からあるキャラで簡単なゲームを作って、それを自分のキャラクターに差し替えて、レベルを作りこむ。この流れをできるだけ短いスパンで繰り返して、最初のうちは数を作ることを優先する。

今はまだ何がわからないかもわからない状態だけど、作っていけばわかるかな。


いいなと思ったら応援しよう!