対多用例メモ

偽中国語SNSを大変楽しんでいる。漢字のみの入力なので、カタカナ語はもちろん、助詞や接続詞、副詞などが入力できず、文章作成に頭を捻ることになる。

単語を意味でとるか、音でとるか、中国語をあてるか。
語順は日本語的か、英語的か、中国語的か。

投稿内容としては、仕事終わり、ペットが可愛い、感染症で大変、頭痛つらい、対多始めた!などの報告。質問ある?何派?面白い~募集などが流れている。
投稿にたいして内容がなくても(むしろ、詳細の記述は困難を極める)、語彙の試行錯誤・創意工夫の様子は大変楽しい。日本語のニュアンスを問われ、外れると他者からはかなり意味が取りづらくなる。他人の投稿で意味が苦もなくとれるものは、かなり優良な語彙と痛感する。便利なので真似して使いたいとメモをとっている(主に自分向け)。個人的には大仰な語彙の方が面白味が大きい。みな、良き対多ライフを送って欲しい(祈良対多生活!)

【リプライによく使う】
良かった、いいね(good, nice):
意味系}良、良良、羨望、最高
音系}和軽~!

~するといいね(hope):
祈、祈願

分かる(me too):
同意、理解、禿同

偉い、すごい(great,  good job):
偉大、偉人、偉業、凄、快挙、勲章授与、花丸、有能

おめでとう(Congratulations):
祝福、御目出当

ありがとう(Thankyou):
感謝、謝謝、多謝、有難!

がんばって(you can do it! ):
応援、頑張、加油

オススメ:
推奨!

かわいい(cute):
可愛、可愛杉

お疲れ(good job):
乙、御疲様、慰労

お大事に:
祈早期回復、御自愛、快方願

ゆっくりしてね:
沢山休暇摂取!休日謳歌!

新規向け挨拶(welcome):
歓迎!熱烈歓迎!夜露死苦!

【要望、依頼系】
してください(request,  want you to, please):
願(教願、慰願など)
求(教求、慰求など)
希望(返信希望など)※したいI want to の場合もあり
欲~!(絵描欲~!など)

【接続詞、助詞など】
しかし(but): 然
すなわち、つまり(and so, that is ): 即、其即
まで(until, by): 迄
とにかく: 兎角

【SNS関連】
Twitter: 青鳥、本家対多、旧本家対多
Bluesky: 青空
X: 黒禁止記号
インスタグラム: 印酢多
イーロン・マスク: 異論仮面

【風邪引いた関連】
風邪、悪病感染、感染症発病、罹患など。年末で感染症が流行してるのか、かなり高頻度で投稿を見かける。
コロナ: 子露奈
インフルエンザ: 印古円座、隠振炎座、流行性感冒
バファリン: 優半分薬
ビタミン剤: 尾増民錠剤

【場所】
コンビニ: 便利小売店
ファミレス: 家族食事店
コメダ: 米田珈琲店

【その他名詞、固有名詞】
ドラえもん: 猫型機械
ゲーム: 遊戯、電子遊戯
ビール: 麦酒
ウミガメのスープ: 海亀汁
パソコン: 電子計算機

いいなと思ったら応援しよう!