![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59313902/rectangle_large_type_2_8b6ed706dbee2c9d7a953b60872a75e8.png?width=1200)
G213が壊れたはなし
初めまして。consentと申します。
今日は本格的にパソコンゲームを始めてからずっと使っているキーボードG213が壊れたのでその話でもしようかと思います。
G213はLogicoolのエントリーモデルかな?安くてデカい。
中身はメンブレンをLogicoolが独自の方式にしてるやつ。
まずは分解。
ネジは滑り止めのウラに隠してあります。
OPEN
中の構造はラバーカップがキーを押し戻すタイプ。
見づらいけどDキーのラバーカップが破けて反応しなかったみたいだ。これが破けてるともう使えないが…
基盤の方にもキズが…だめだ…私の技術では直せない…
G213を直そうと思ってる人は、まず保証期間中かどうか確認!
保証期間外なら分解してみると良い。
ラバーカップが生きていればなんとかなる。直し方もいろいろあるから調べてみれくれい。私が参考にしたものも載せておきます。
構造はシンプルっすね。
最後までお読みいただきありがとうございました。