Ron of 2023新春について

「Ron of 2022晩秋」「Ron of 2022冬」がまだ行われていませんが、
年明け・2023年1月7日(土)に開催する
「Ron of 2023新春」についてもお知らせをいたします。

まず「Ron of 20xx」シリーズは、基本的に1年ごとに成績上位者でチャンピオン大会を実施します。
今季「Ron of 2022/2023」シーズンはこの「Ron of 2023新春」を最後とし、
ここまでの優勝者・成績上位者が2023年2月5日(日)のチャンピオン大会に出場できます。
※詳細はこちら https://note.com/ronof20xxquiz/n/n934a144933bb

優勝者以外でチャンピオン大会を目指す方にとっては、とても大事な回と言えるでしょう。
そのため、以前もお知らせをしておりますが、
当イベントで応募者多数時の抽選は基本的に「出たことがない人を優先」としていたものを、
「Ron of 2023新春」においては逆に「出たことがある人を優先」とします。

なお「Ron of 2023新春」は、昼・夜の二部制です。
会場は渋谷の「麻雀オクタゴン」で、参加枠の定員は昼・夜とも52人です。
あわせて最大104人が参加できます(併願可能で両方に出られる可能性もあります)。

ちなみに「Ron of 2022/2023」シーズンで12月までに1回でも出場となる方は
およそ100人になる見込みです。
1度でも出場した方は、基本的に(どちらかの部に)出られると考えていただいてよいうでしょう。
もちろん優勝者は昼の部・夜の部それぞれで出ますので、1日で2回開催ということになります。

大会ルールは基本的に変わりませんが、下記の変更点があります。
・半荘60分制限→50分制限(タイムアップの局で終了)
・決勝卓は上位4人→決勝卓は上位8人(決勝は2卓総合で1位が優勝)

そして昼の部・夜の部はゲストプロ・運営プロとも人数を増強してお迎えいたします。
ゲストプロの紹介はまた後日、こちらにて発表いたします。
また参加費も1000円値上げし7000円となります(学割・ゲスト非同卓割あり)。

クイズが好きで麻雀も好きな皆様、
この日はぜひご参加いただけたらと存じます。

よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

Ron of 20xx公式/2025「立春」2/2大阪で開催!
お読みいただきありがとうございます!