明日は「ロンオブ2023盛夏」!

※下記内容は(一部個人情報を除き)参加者にもメールで送っています。届いていない、見られないという方はこちらをご確認ください。

---------------------------
いよいよ明後・19日は『2023盛夏』開催となりました。よろしくお願いします。
当日についてのご案内を以下の通りお伝えします。

・日時、会場、参加費

日時:8月19日(土)12時~18時30分頃まで
(受付は11時30分~11時55分頃、また事前レクチャーをご希望の方は11時15分~11時30分に受け付けします)
場所:麻雀クラブ柳 銀座本店
https://www.mj-yanagi.com/store/ginza/
(東京メトロ銀座一丁目駅10番出口から徒歩2分)
参加費:7000円(学割1000円引き・4回戦までのゲスト同卓なし1000円引き)

・受け付け、ゲスト同卓について

会場の第1受付でまず参加費をお支払いください。
その後、ゲスト同卓の有無にあわせて第2受付の場所を指示します。
(ゲスト同卓についてはこちらで事前に抽選を行い決定します。希望を出したのに同卓なしの方もいらっしゃいますがご了承ください)
第2受付で選手番号と卓組が書かれたカードを受け取り、
名札置き場でご自身の名前が書かれた名札と名札立てを受け取ったら
所定の卓におつきください。

・マスク、消毒、検温について
新型コロナに関し、厚生労働省のガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
に則り、マスクの着用は任意とします。
(ただ現時点でコロナの流行が見られておりますので、気になる方は着用を推奨します)
消毒は極力、行っていただけますようお願いします。
検温はこちらで行いませんが、事前に体温を測って問題がある方は
お休みされるようお願いします。
(当日欠席の場合、後述「キャンセルの場合」のとおり速やかにお伝えください)

・note、Twitter(X)のフォローをお願いします。
当日のスコアはすべて公式noteと公式Twitter(X)にて発表します。
スマートフォンから見られる状態にしておいてください。

公式note
https://note.com/ronof20xxquiz
公式Twitter(X)
https://twitter.com/ronof20xxquiz

また、当日の概要(会場・参加費・ルールなど)もnoteに記載があります。忘れずにお読みください。
https://note.com/ronof20xxquiz/n/nddcca74069ed
(これを以てルール説明とさせていただきます)

・事前レッスンをご希望の方

「人と麻雀を打つことに慣れていない」「自動配牌の卓の使い方が分からない」
といった方を対象に、事前のレッスンを15分ほど設けます。
希望の方は、11時15分~30分までに会場までお越しください。
レッスンを希望されない方は、11時30分から11時55分までに受付をお済ませください。

・遅刻の恐れがある方

上記の通り、受付時間は全部含めると11時15分~11時55分です。
早すぎる来場はご遠慮ください。
なお、11時55分までに会場に着かない恐れがある方は
 主催・佐々木まで直接連絡する
 TwitterにDMを送る
 他の参加者、スタッフなどに言付けする
といった方法で、遅れそうな旨・到着時刻の目処などを必ずお伝え願います。
(ご連絡が無い場合、こちらから直接お電話することがあります)

・キャンセルの場合

やむを得ぬ事情で当日の参加をキャンセルされる場合、
明日10時30分に当日受付の枠を発表する措置をとります。
そのため、必ずその前にキャンセルの旨をご連絡ください。
・本メールへの返信
のみでお願いします。
※特段の事情がなく無断キャンセルをされた方は今後の参加をお断りしなければなりません。キャンセルの旨は速やかにご連絡ください。

・喫煙を希望の方

会場に喫煙スペースがありますのでご利用ください。
それ以外の場所での喫煙は固くお断りします。

・飲食について

まとまった休憩時間がありません。食事は事前にお済ませください。
菓子パン・おにぎり程度の軽食、また手を汚さないお菓子は持ち込み可能です。
飲み物は場内での販売がありません。近所のコンビニなどでお買い求めください。
酒類の持ち込みは固くお断りします。

・ファン対応について

ゲストおよび運営プロにサインや写真撮影をご希望の方は、
対局の合間にお気軽にお申し付けください。
(業務中や他の方へのファン対応をしている場合はお待ちください)
相手が困るような要求をすることは固くお断りします。
(ゲストおよび運営プロには、そのようなときには拒否をするよう伝えております)

・取材について

当日、ゲストプロを対象に動画を撮影する取材が入る予定があります。
皆様には極力配慮をさせていただきますが、
「映りたくない」という方は当日、撮影者にその旨をお伝えいただけると幸いです。

以上となります。では19日、会場にてお待ちしております。
よろしくお願いします!

佐々木康彦

いいなと思ったら応援しよう!

Ron of 20xx公式/2025「立春」2/2大阪で開催!
お読みいただきありがとうございます!