『この1枚から始まりました』
今回は改めて6年半前に最初に世間様にUPした1枚のお話を…(u_u)
ずっと会社勤めをし続けてきたけども、
全然面白く無い…と言うか不満…と言うか、
ストレスまみれの問題社員の自分…( ̄▽ ̄;)
余りのマズさに自分も
“仕事で「ヤル気」を出す為には!?”
とモチベーション管理や脳科学、言語習慣、手帳術など、
数々の学びや取り組みをするも全然良い方向に進まない…( ̄◇ ̄;)
そんな無数の意識高く持とう系の活動の中から、
何故か色彩心理学などをテーマにした方のメールマガジンに辿り着き、
そこで気付く。
“学生時代に勉強していた色彩学の勉強って十年以上放ったらかしにしてたな…”
“いつのまにか社会的な評価、価値観、を自分の価値観にしようとしていたじゃん…”
“然もその間に何年もずっと色彩の勉強をし続けてた人居たんだ…”
“そして、これ続けてたら先生とかまでなって講座とか出来るんだ…”
“俺、自分が本当にやろうとして来たことを置いて来て、
世間の価値観に迎合して適当に就職して過ごしてたら、
それは面白くも無いし不満しか出ないよなぁ〜(^^;;”
早速、その方の講座に参加してみる。
内容は色彩や脳科学をツールにした自己啓発的な内容なので(こう綴ると凄く怪しい感じがするけど立派な講座でした(笑))、
100%色彩学の勉強!と言う訳ではなかったが、色々と感じる所はあった。
(この講座については別の機会があれば語ります)
そして、講座に通って1年になろうとし、そろそろ最終講が近付く中、
“いかん!通っただけで何もやっていない!!…( ̄O ̄;)”
と別に卒業制作の課題なども無いのに勝手に自分の区切りとして、
学生時代に流体力学の研究室の所属していた際に
“空気の流れがデザインとして面白い!!”
“美しさは自然の中にこそあるのでは無いか!?”
と同じく十年以上放ったらかしにしていたアイデアを元にした、
カルマンサイクルと言うある種類の空気の渦をモチーフにした作品を作り上げる。
(現在、日中に従事している仕事とは全く逆方向にあった学生生活。人生、何があるかは解らない…まぁ、それはこれからもかな!?(^^;)
技術的にはまだまだ問題はあったが周りは予想以上に反応が良い。
恐る恐る自分のFacebookにUPしてみると…
と言うか、「自分のみ」のテスト投稿したつもりがFacebook友達も普通に見れるままになっていて、
気が付いたらリアクションがいっぱい入って消せない状況に…( ̄◇ ̄;)
(なので中途半端に配置され、床までも残念な写り込み方している画像です(^^;;)
その後もコメントが入り続け、計23コメントに…(≧∇≦)
(然もこれ、文章は「いいね」が沢山ついて慌てて後で追記した事を今になって思い出した(^◇^;))
更に投稿にリアクションが無く、“関心が無いのかな!?”思っていた友人達からもリアルに会った際に色々と肯定的な言葉を頂く。
“これ、もしかして良いのか!?”
“そんなに自分のセンスは外して無いのか!?”
“技術的には納得出来て無い所もあるので、
描き方を工夫すればもっと良いのが出来るんじゃないか!?”
と自分の時間が少しずつ周り始めた瞬間。
あれから6年…まだまだ先は未知数です(*^_^*)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?