見出し画像

アンダーニンジャ🎬

先日の人間ドックの後、観てきました。

自分は、まぁなんとか最後まで観れました…

あの監督だからきっと途中で何度も脱線して原作とは別物になるんだろうなとは思ってましたが、原作を知ってても、知らなくても、ま、まぁ何とか観られるかな…みたいな感じでした。

だけど、最初の方、山﨑賢人さんは、
  あ、九郎っぽいかな…
とちょこっと思ったけど、話が進むにつれて、やっぱこうなるんね…みたいな感じもしました。

自分は忍びの組織の関係者でもなんでもないけれど、全体的に無情感が欠けているというかなんというか。。

でも、これは山﨑賢人さん達がが悪いわけでは決してない。
映画だからという制約もどうしてもあるからね。

でも、まぁそもそも男前は華があるから忍者っぽくないだろうな、、(私みたいに普段コソコソしてるヤツが演った方がリアルかも。)

てか、
忍者と言えば…

昔、妹から、ある女友達から呼び出しを受けたという話を聞いたことがあります。

場所は寂しい公園だったそうで、そこで彼女が突然、
  ○○ちゃん(←妹のことね)、これ絶対、
 誰にも言わんといてな。。
  実はウチの家族はみんな忍者やねん。
  秘密やで。
と小声で告白してきたと言うのです。

当時、妹は20歳そこそこで、まだまだ世間知らずなところもあったので、とりあえず、
  ・とりあえずその子とは距離を置くこと
  ・家には絶対連れてこないこと
を、こっそり、かつちょっと強めにアドバイスしました。

忍者なんてものに深く関わると絶対面倒臭いことになりますからね。。

いいなと思ったら応援しよう!