![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73739581/rectangle_large_type_2_ccc6c0e1cff32648db4c43757c8009b0.jpeg?width=1200)
推しチームKADOKAWAサクラナイツを紹介します
こんにちは!
突然ですが皆さんの推しチームはどこですか?今回は私の推しチーム「KADOKAWAサクラナイツ」の紹介をしようと思います。
今週でレギュラーシーズンが終わりますね。
今シーズンは最後の最後まで順位が大幅に入れ替わる接戦で、サクラナイツ推しの私としてはここ数週間は結構ハラハラしながら観戦していました。
その中でやっぱりサクラナイツっていいチームだなと思ったので紹介しようと思います。
先に言っておきますが、私は麻雀を一度もやったことがなく、Mリーグを見るまでは競技麻雀を見たこともなく先シーズンくらいからMリーグを真剣に見始めた者です。
なので麻雀の知識も歴史もほぼ知りません。
Mリーグしか知りません。
なので全く詳しくない偏りのある紹介になることをご了承ください。
1.岡田紗佳選手
それではまず一人目は
岡田紗佳選手!
私がサクラナイツ推しになったきっかけの選手です。
とにかくお顔天才。
スタイルも天才。
画面にお顔が映るたびに「はぁ…美」ってなります。
私は女性アイドルオタクでかわいい人が大好きなので素人のMリーグの入口としてはとても正しい、なるべくしてサクラナイツファンになったと言えるのではないでしょうか。
おかぴーは今季は不調続きで年を跨いでやっと1勝することができました。
その時の涙はおかぴーが本気で麻雀に向き合っているからだと思いました。
負けず嫌いでいつも勝ち気なおかぴーが大好きなのでセミファイナルではたくさん勝って欲しいです!
2.堀慎吾選手
2人目は
堀慎吾選手!
私は自称堀ガールズだと思ってます。
堀選手の良さを堀ガールズの方たちと語りたい。
麻雀が強いのはもうみなさんご存知の通りで。
ビッグマウスなのも本当に強いからこそ。
麻雀以外のことはポンコツというところも良い。
最近はインタビューにもだいぶ慣れてきたとは思いますが、PVや動画で見る控え室ではめちゃくちゃ饒舌に麻雀の話をしているところを見るとなんか微笑ましい。
とにかく麻雀が好きな少年のような人ですね。
ほりぽよが勝っているとチームがすごく雰囲気良くなります。
勝ちしか似合わない。
3.内川幸太郎選手
3人目は
内川幸太郎選手!
うっちーはとにかくさわやかですね。
なんか裏切らないさわやかさですよね。
以前の記事にも書いたんですが先シーズンの決勝戦、試合が終わった瞬間風林火山の優勝が決まった勝又選手に即握手を求めたワンシーン。
あれがあんなにスマートにできる人います?
このシーンは今シーズンのCMの途中に流れる映像に使われてるので何度も見てますが何度見てもスマートすぎていいシーン過ぎます。
その後シャーレの台座にタッチするシーンも好きです。
台本でもある?(失礼笑)ってくらいスマート。
4.沢崎誠選手
最後は
沢崎誠選手!
とにかく癒しですね。
Mリーグで沢崎さんに癒される、という方はサクラナイツの公式YouTubeも是非見てください。
癒され発言や癒され行動が散りばめられてます。
特にオススメはところざわサクラタウンの動画です。
モンブランもぐもぐ動画最高です。
ですが麻雀となると癒しとは無縁。
みんなを翻弄させるマムシの沢崎です。
私は麻雀を打ったことがありませんが麻雀の打ち方では沢崎さんの打ち方がなんか好きです。
あとは近藤誠一選手の打ち方も好きです!
以上、サクラナイツの選手の個人的紹介記事でした。
麻雀が強いかどうか、打ち方がどうかより人となりの方にどちらかというと興味が行ってしまうライトファンのただの感想です。
あとはサクラナイツは森井監督がもう一人の選手かなってくらい露出度が高く、チームの雰囲気を盛り上げてくれていると思います。
オフシーズンのYouTube動画は森井監督がいるからこその企画と進行だなと感じます。
それぞれのキャラクターを見せるのがうまく、それによってさらにファンの心を掴んでると思います。
麻雀をエンタメに、というのを監督含め頑張ってやっている感じに好感が持ててより推しになっちゃいます。
今シーズンこそ優勝して4人がシャーレを掲げているところを見たい!
それでは。