![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63312393/rectangle_large_type_2_2dd3e3ac1e1596e9ca5e0df4b0f2ba55.png?width=1200)
Mリーグ2021シーズン開幕〜一週目を終えての感想〜
こんにちは。
いよいよ、待ちに待ったMリーグ2021シーズンが始まりましたね!
月火木金、19時が待ち遠しい日々が帰ってきました!
始まって約1週間見てて思うのが
私去年より麻雀見るの上手くなってる!
です。
2020シーズンのレギュラーシーズンではまだルールがわからないことへの意識が強かったのか、どうせわからないからという気持ちで見ていました。
でもセミファイナル、ファイナルと、わからないなりにも真剣に見るようになって、麻雀のゲームとしての面白さがわかってきてたし、用語も少しずつ覚えてきてるからかなと思います。
なので今シーズンは最初からめちゃくちゃ楽しく見ています。
ただやっぱり待ち牌の表示はされなかったですね。
なぜでしょう。
理由知りたいです。
でも選手の手配から待ちを把握する練習だと思って、実況で待ち牌を言ってくれなかった時や聞き逃した時は頭をフル回転させて頑張って考えています。
ただやっぱりリーチやテンパイが重なると頭がパニックです。
でもやっぱりここがわからないと麻雀観戦を楽しめないので必死です笑
正直今からでも待ち牌表示は検討して欲しいですね。
ところで私はサクラナイツが推しチームで堀ガールズの一員だと思っているのですが、この1週間で
本田選手好き!
となりかけてます笑
風林火山のオーディションの時からイケメンって注目されていたと思うのですが、正直イケメンに興味がないのと髪が長いのが似合わなさすぎてて(言い過ぎ笑)顔は整ってるのに残念な感じって印象でした。
ですが髪短くなってるじゃないですか。(本心を言うと襟足の方もっと切って欲しい)
あれ、っと思って。
それで初戦のインタビューの時の笑顔が素敵!って思いまして。
八重歯かわいいー!ってなりました笑
やっぱり麻雀プロの方々って試合中はすごく真剣な顔なので機嫌悪そうに見えるじゃないですか。
そういう印象の人がかわいい笑顔だとギャップ萌え的な感じで好きになっちゃうあれです。
たろうさんとかもそうですよね。
あれ、こんなに優しい笑顔なんだ⁈って。
とにかく新加入の選手たちの活躍も見ていて楽しいです!
あとは沢崎さんの乙女ポーズが最高でしたね。
キャプチャ撮りたかったのですが私はプレミアム会員ではなく、撮り逃したのでなくて残念です。
沢崎さんは私の癒しですね。
2020シーズンはなかなか成績が奮わなかったので勝てたのも本当に嬉しかったです。
2021シーズン、まだ始まったばかりですが麻雀がわからないなりにも見続けることで観戦スキルが上がることを実感したので、これからも日々楽しみながら観戦したいと思います。
また今シーズンも麻雀初心者のMリーグ観戦記を読んでくださったら嬉しいです。
それでは。