見出し画像

1才児の発想

積み木って、積みます。
積んで、わーすごいねーって言います。

赤ちゃんって、
大人たちがすごいねーって高い声で言うからなんとなく嬉しい気持ちになって、
積んで見せる。

でも、本当は、
何も言わないと積むだけじゃない遊びを夢中でやるんですね。

やろうとしてることに一貫性なんてなくて、
どうしたいの?
それのなにがおもしろいの?
それをやってどうなるの?
なんてことは考えない。

そりゃもう本能のままに手を動かすんです。

ひさしぶりに出会った赤ちゃんは、
私にとってはイデア。種。
イエローに輝く存在でした。

こんな風に思いのまま手を動かしたいなぁと思うのは、私がマヤ暦でいうところの「黄色い人」をもっているからなのか、
ヒューマンカラーでいうところの「レッドオレンジ」をもっているからなのか。

私の得意なことがわかると行動は変わります。
行動が変わると周りも変わって、
未来が変わります。

生年月日でわかるその人の才能を分析して、
その人が本当に望んでいる未来はどんなものかを見つけ出すお手伝いをしたいなぁって思っています。

目指せ世界平和。
夢はでっかい兼業主婦Romiのひとりごとでした。

いいなと思ったら応援しよう!