呼び方が、気になる
なんで、こう呼ぶんだろう?全く理解できません。
それは、
自分の夫を「主人」と呼ぶことです。
世の中で、結構使われている言葉なので、気になります。しかも、案外若い方(私からすると)が使っているので、余計「はあっ?」っとなります。
意味から考えると、
あなたは、夫に飼われているの?
若しくは、
奉公しているの?
メイド喫茶か?
と思ってしまいます。
この呼び方、嫌いを通り越して、私は、不快に感じます。
それから、
自分の夫を「旦那様(旦那さん)」と呼ぶことも。
冒頭にも書いたように、30代40代が、案外使うのです。
一体、今は、何時代だと思っているのでしょう?令和です!
100歩譲って、平成だとしても昭和だとしても、可笑しいでしょ。
普通に、夫でいいのではないでしょうか。相棒とか相方でもツレでも、勿論いいと思います。言葉の意味とあっていれば、問題がないと思うのです。そう考えれば、ダーリンだっていいですよね。
もしかしたら「主人」という言い方が、敬語を使っているつもりなのでしょうか?勘違いも甚だしいです。
世間をお騒がせした「シンキロウ事件」
根っこにある「女性蔑視」
でも、「主人」や「旦那さん」を日常語としている女性の方が、蔑視を受け入れているんじゃないのかと思います。
まあ、同じ意味で「嫁(嫁さん)」も嫌ですね。
私は、妻が一番しっくりきます。
以上、呼び方について思っていることを書きました。『呼び方=その人の考え方』ではないので、人間性を否定しているわけではありません。そこは、ご理解くださいませ。