![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6305148/rectangle_large_15c43ced7fe600f981ed5e5ec4f4f249.jpg?width=1200)
この1枚を撮るまでのカメラマンの頭のなか
とびっきりの日常を写す出張撮影・カメラ教室のRome .photograph(ロメ .フォトグラフ)カメラマンのmisatoです。
今日はこの記事のカバーになっているこの写真↓を撮るまでの撮影裏話をご紹介します。
この写真を撮ることを決めたのは前撮り前日のこと。
私は前撮りの前日、撮影場所の最終チェックをします。
どういうことをチェックするのかというと、
☑︎前回下見に行ったときから何か変わったことはないか
☑︎花の咲き具合はどうか
フォトスタジオを持たず、ロケーション撮影をメインにしているからこそ撮影場所の確認は大事にしているお仕事のひとつです。
今回、前日に最終チェックをしたときにふと咲いていた花を可愛いと思ったことがこの写真を撮ることになったきっかけ。
木の高さも私の腰辺りまでと低かったので前に新郎・新婦さんを立たせて撮るには小さいけど手元だけのようなパーツの撮影であればこの可愛いお花が活かせそうだと感じました。
ちなみにこれ↑が前日下見で撮った写メ。
まさかこうして記事として紹介する予定ではなかったのですっごい雑な写メですが、この時点で完成形の写真のように指切りをすることは決めていました。
そして迎えた当日。
ヘアメイクさんがオフショットを撮影してくれていました↓
ふたりには"手元だけだから顔は好きにしてていいよー"って言って撮影していたのですが、こんなことになってたんですね。
一緒に参加してくれていたお母さんたちや着付けの先生、プランナーさん、みんなカメラ構えてる…!!
こうして出来上がったのがこちら↓
そしてお花が可愛かったが事のはじまりだったのでお花にもスポット当ててもう1枚↓
Romeでは撮影もアルバムのデザインも一貫して私、misatoが行なっているのですがもうこの時点でアルバムのデザインも(私の頭のなかで)ある程度決まっていたので同じ構図で2枚撮影していたのでした。
そんな話もまた追々。
Rome .photograph -ロメ .フォトグラフ-
【ホームページ】http://romephoto.webcrow.jp/
【ブログ】http://ameblo.jp/romephoto/
【Facebook】https://www.facebook.com/romephotograph
【インスタグラム】https://www.instagram.com/rome.misato/
【LINE】http://line.me/ti/p/%40huy2029x
いいなと思ったら応援しよう!
![写真のある暮らしのこと|Rome .photograph📷misato](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70707437/profile_8cd6db4c88009dc3bbb73ac23d4e2e31.jpg?width=600&crop=1:1,smart)