ジョラゴンループ2020年7月
6月15日ループ⑤を追加
6月20日ループの分類を修正
6月20日ループ⑥を追加
6月20日サンプルリスト①を追加
6月22日サンプルリスト②を追加
7月1日ループ⑦を追加
7月1日ループ⑧⑨⑩とサンプルリスト③を追加
7月7日ループ⑧⑨を一部修正
7月12日ループ⑪とサンプルリスト④を追加
7月17日ループ⑪に補足
7月18日ループ⑫を追加
7月19日ループ⑬と⑭とサンプルリスト⑤を追加
7月19日非公認大会の優勝リストを追加
7月21日ループ⑮を追加
7月22日ループ⑯を追加
7月23日にお知らせを追加
7月24日CS優勝リストと簡易レポートを追加
8月4日サンプルリスト⑥を追加
8月9日CSベスト8リスト⑦と簡易レポートを追加
どうも、ロマサイです。
今回は新弾に収録される【ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~】を使ったジョラゴンループの解説です。
従来との違い
結論から言うと、場のジョラゴンが1枚でもループするようになりました。また、ジョラゴン2枚でのパーツが少ないループも出来ました。
この記事では、ジョラゴン1枚のループ4種類とジョラゴン2枚のループ12種類の合計16種類のループを解説します。
例の如くループパーツを限界まで減らした力作です。
ループパーツを無駄にたくさん入れて弱い構築になってしまわない為にも、ジョラゴンの構築を考える時のお供として是非活用してください。
ループ解説における共通ルール
・ポクチン効果とだけ書いてある場合は、自身の山札をシャッフルするものとする。
・「」内の効果は旅路で捨てた時の効果とする。
ループ①
【ジョラゴン1枚ループ①】
・パーツ
ジョラゴン1枚
旅路3枚
ポクチン2枚
マンハッタン1枚
スロットン1枚
デットソード1枚
状態①
山札3枚と手札2枚:旅路3枚、ポクチン2枚
場:ジョラゴン1枚
効果:旅路効果1回
手順①
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
↓
状態①に戻る(ポクチン効果+1回)
これにより
ポクチン効果ストックループ
状態②
山札3枚と手札:旅路3枚
山札3枚
手札:スロットン、デットソード、マンハッタン
場:ジョラゴン1枚
効果:ポクチン効果無限回、旅路効果1回
手順②
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、Xを捨てる(Xは旅路、スロットン、デットソード、マンハッタンのいずれか)
.ポクチン効果
↓
状態②に戻る(X効果+1回)
これにより
旅路、スロットン、デットソード、マンハッタン効果ストックループ
状態③
山札3枚:
手札:
場:ジョラゴン1枚
効果:ポクチン効果無限回、旅路効果無限回、スロットン効果無限回、デットソード効果無限回、マンハッタン効果無限回
手順③
.マンハッタン効果、1枚捨てる
.ポクチン効果
.デットソード効果
.マンハッタン効果2回、2枚捨てる
.ポクチン効果
↓
状態③+デットソード効果1回使用
これにより
デットソード使用ループ
状態④
山札3枚:旅路1枚含む
手札:出したいジョーカーズ
場:ジョラゴン1枚
効果:ポクチン効果無限回、旅路効果無限回、スロットン効果無限回、デットソード効果無限回、マンハッタン効果無限回
手順④
.スロットン効果、旅路を出す
↓
状態⑤
山札2枚:
手札:出したいジョーカーズ
場:ジョラゴン1枚、旅路1枚
効果:ポクチン効果無限回、旅路効果無限回、スロットン効果無限回、デットソード効果無限回、マンハッタン効果無限回
手順⑤
.マンハッタン効果、出したいジョーカーズを捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果、出したいジョーカーズを出す
↓
状態⑤+手札のジョーカーズが場に出た
ループ②
【ジョラゴン1枚ループ②】
・パーツ
ジョラゴン1枚
旅路2枚
ポクチン2枚
マンハッタン2枚
ガヨウ1枚
スロットン1枚
デットソード1枚
状態①
山札3枚と手札:旅路2枚、マンハッタン2枚、ポクチン2枚、ガヨウ、デットソード
山札3枚
手札:旅路
効果:旅路1回
手順①
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、1枚引いてから分岐
1枚引いた後に旅路が手札にあれば手順①Aへ、ボトムにあれば手順①Bへ
手順①A
.ポクチンを捨てる
.「ポクチン」効果
↓
状態①に戻る(ポクチン効果+1回)
手順①B
.マンハッタンを捨てる
.「マンハッタン効果」、ガヨウを捨てる
.マンハッタン効果、ポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.ガヨウ効果、2枚引いてマンハッタンを捨てて2枚引く
.マンハッタン効果、ポクチンを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①に戻る(効果ストックに変化無し)
これにより
ポクチン効果ストックループ
状態②
山札3枚と手札:旅路2枚、マンハッタン2枚、ポクチン2枚、ガヨウ、デットソード
山札3枚
手札:旅路
効果:ポクチン無限回、旅路1回
手順②
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、1枚引いてから分岐
1枚引いた後に旅路が手札にあれば手順②Aへ、ボトムにあれば手順②Bへ
手順②A
.Xを捨てる(Xはマンハッタン、デットソード、スロットンのいずれか)
.ポクチン効果
↓
状態②に戻る(X効果+1回)
手順②B
.マンハッタンを捨てる
.「マンハッタン効果」、ガヨウを捨てる
.マンハッタン効果、デットソードを捨てる
.ポクチン効果
.ガヨウ効果、2枚引いてマンハッタンを捨てて2枚引く
.マンハッタン効果、Xを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態②+デットソード効果1回+X効果1回
これにより
マンハッタン、デットソード、スロットンの効果ストックループ
この後は旅路3枚ループと同様にデットソード使用ループとスロットンによる展開ループ
カード解説
・最終兵ッキー
スロットンから出たらゼンノー等のメタカードを処理しつつ旅路にチェンジ出来る。
攻撃時にも効果が使えるので、チェンジして出した旅路を選べばアタックキャンセルが出来る。
更に、旅路効果で手札から捨ててもう一度使える。
ループ解説における共通ルール2
・最終効果とだけ書いてある場合は、ソーナンデスをボトムに置いて手札のソーナンデスを場に出すものとする。
・ソーナンデス効果とだけ書いてある場合は、ソーナンデスが場を離れた時の効果とする。
ループ③
【ジョラゴン1枚ループ③最終利用ループ①】
・パーツ
ジョラゴン1枚
旅路2枚
ポクチン1枚
最終1枚
ソーナンデス2枚
スロットン1枚
デットソード1枚
状態①
山札3枚:ソーナンデス、最終、旅路
手札:旅路、ポクチン
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:旅路1回、最終1回
手順①
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
↓
状態②-A,②-B,②-Cへ(山札の内容で分岐)
状態②-A
山札3枚:旅路、ポクチン、ソーナンデス
手札:旅路、最終
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:旅路1回、最終1回、ポクチン1回
手順②-A
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、最終を捨てる
.「最終効果」
.ポクチン効果
↓
状態①+ソーナンデス効果1回+最終効果1回
状態②-B
山札3枚:旅路、ポクチン、最終
手札:旅路、ソーナンデス
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:旅路1回、最終1回、ポクチン1回
手順②-B
.最終効果
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、最終を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+ソーナンデス効果1回
状態②-C
山札3枚:旅路2枚、ポクチン
手札:最終、ソーナンデス
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
手順②-B
↓
状態①+ソーナンデス効果1回
これにより
ソーナンデス、最終効果ストックループ
状態③
山札3枚:ソーナンデス、最終、旅路
手札:旅路、ポクチン、デットソード
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:ソーナンデス無限回、最終無限回、旅路1回
手順③
.ソーナンデス効果、デットソードを捨てる
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
.デットソード効果
.最終効果
↓
状態④
山札1枚:ソーナンデス
手札:ポクチン、デットソード、最終、旅路2枚、スロットン
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:ソーナンデス無限回、最終効果、旅路1回、ポクチン1回
手順④
.ソーナンデス効果5回、ポクチンとデットソードと最終と旅路とスロットンを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態⑤
山札6枚:ソーナンデス、ポクチン、デットソード、最終、旅路、スロットン
手札:旅路
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:ソーナンデス無限回、最終無限回、旅路2回、ポクチン1回、デットソード1回、スロットン1回
手順⑤
.デットソード効果
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、Xを捨てる(Xはポクチン、デットソード、スロットンのいずれか)
.最終効果
.ソーナンデス効果3回、ポクチンとデットソードと最終とスロットンからXを除いた3枚を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態⑤+スロットン効果1回ストック+デットソード効果を1回使用
これにより
デットソード使用ループ
スロットン効果ストックループ
(デットソード効果はストックされないので注意)
次はスロットンによる展開
状態⑥
山札6枚:ソーナンデス、ポクチン、デットソード、最終、旅路、スロットン
手札:旅路
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:ソーナンデス無限回、最終無限回、スロットン無限回、旅路2回、ポクチン1回、デットソード1回
手順⑥
.デットソード効果
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、Yを捨てる(Yはポクチン、出したいジョーカーズのいずれか)
.最終効果
.ソーナンデス効果、ポクチンと出したいジョーカーズからYを除いた方を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態⑦
山札4枚:ソーナンデス、旅路、ポクチン、出したいジョーカーズ
手札:旅路
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス
効果:ソーナンデス無限回、最終無限回、スロットン無限回、旅路2回、ポクチン1回
手順⑦
.スロットン効果2回、旅路と出したいジョーカーズを出す
.最終効果、旅路をボトムに置いて旅路を出す
.旅路効果、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
↓
状態⑧
山札2待:旅路、ポクチン
手札:ソーナンデス
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス、旅路、その他のジョーカーズ
効果:ソーナンデス無限回、最終無限回、スロットン無限回、旅路3回、ポクチン2回
手順⑧
.最終効果
.最終効果、旅路をボトムに置いて旅路を出す
.旅路効果、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
↓
状態⑧+ポクチン効果ストック1回
これにより
ポクチン効果ストックループ
状態⑨
山札2枚:旅路、ポクチン
手札:ソーナンデス
墓地0枚
場:ジョラゴン、ソーナンデス、旅路、その他のジョーカーズ
効果:ソーナンデス無限回、最終無限回、スロットン無限回、ポクチン無限回、旅路3回
手順⑨
.ソーナンデス効果、出したいジョーカーズを捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果、出したいジョーカーズを出す
これで好きなクリーチャーを出すループ
ループ④
【ジョラゴン2枚ループ①最終利用ループ②】
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路1枚
最終1枚
ポクチン1枚
デットソード1枚
スロットン1枚
ソーナンデス2枚
状態①
山札5枚:旅路、最終、ポクチン、デットソード、ソーナンデス
手札:
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路1回、最終1回、ソード1回
手順①
.デットソード効果
.旅路効果、Xを捨てる(Xは旅路、ポクチンのいずれか)
.最終効果
.ソーナンデス効果、旅路とポクチンからXを除いた方を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態②
山札3枚:旅路、ポクチン、ソーナンデス
手札:最終、デットソード
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路2回、ポクチン1回
手順②
.旅路効果、ソードを捨てる
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」
.最終効果
.ソーナンデス効果、旅路を捨てる
.ソーナンデス効果、ポクチンを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+旅路効果ストック1回、ポクチン効果ストック2回、ソード効果ストック1回、ソード効果使用1回
これにより
旅路効果ストックループ
ポクチン効果ストックループ
ソード効果ストックループ
ソード効果使用ループ
状態③
山札5枚:旅路、最終、ポクチン、デットソード、ソーナンデス
手札:スロットン、その他1枚
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ソード無限回、最終効果1回
手順③
.デットソード効果
.旅路効果、スロットンを捨てる
.最終効果
.ソーナンデス効果、最終を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態④
山札3枚:最終、ソーナンデス、スロットン
手札:その他2枚
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ソード無限回、最終効果2枚、スロットン効果2回
手順④
.旅路効果、その他を捨てる
.旅路効果、その他を捨てる
.最終効果
.ポクチン効果
↓
状態⑤
山札3枚:ソーナンデス、その他2枚
手札:スロットン、最終
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ソード無限回、最終効果1枚、スロットン効果2回
手順⑤
.旅路効果、スロットンを捨てる
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」
.ポクチン効果
↓
状態④+最終効果ストック1回、スロットン効果ストック2回
これにより
最終効果ストックループ
スロットン効果ストックループ
状態⑥
山札3枚:最終、ソーナンデス、スロットン
手札:出したいジョーカーズ2枚
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ソード無限回、最終効果無限回、スロットン効果無限回
手順⑥
.旅路効果、出したいジョーカーズを捨てる
.旅路効果、出したいジョーカーズを捨てる
.最終効果
↓
状態⑦
山札1枚:ソーナンデス
手札:
墓地2枚:出したいジョーカーズ2枚
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ソード無限回、最終効果無限回、スロットン効果無限回、ソーナンデス効果1回
手順⑦
.最終効果
↓
状態⑦+ソーナンデス効果ストック1回
これにより
ソーナンデス効果ストックループ
状態⑧
山札1枚:ソーナンデス
手札:
墓地2枚:出したいジョーカーズ2枚
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ソード無限回、最終効果無限回、スロットン効果無限回、ソーナンデス効果無限回
手順⑧
.ポクチン効果
.スロットン効果、出したいジョーカーズを出す
.ソーナンデス効果、出したいジョーカーズを捨てる
↓
状態⑨
山札2枚:ソーナンデス、出したいジョーカーズ
手札:
墓地1枚:出したいジョーカーズ
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ソード無限回、最終効果無限回、スロットン効果無限回、ソーナンデス効果無限回
手順⑨
.ポクチン効果
.スロットン効果、出したいジョーカーズを出す
.ソーナンデス効果、出したいジョーカーズを捨てる
↓
状態⑨+手札からジョーカーズを1枚出した
これにより
好きなジョーカーズを場に出すループ
質問用合言葉
「最終ジョラゴンループ」
質問はTwitterのdmに上記の合言葉を添えてからお願いします。また、以下のツイートのRTをお願いします。
https://twitter.com/kdgarireo/status/1272182954752528384?s=19
6月15日に追加したループ⑤
【ジョラゴン2枚ループ②】
・パーツ
ジョラゴン2枚
マンハッタン1枚
ポクチン2枚
旅路2枚
デットソード1枚
状態①
場:ジョラゴン2枚
山札3枚と手札1枚:旅路2枚、ポクチン2枚
手札:マンハッタン、デットソード
効果:旅路2回
手順①
.旅路効果、Xを捨てる(Xは旅路、ポクチンのいずれか)
.旅路効果、旅路とポクチンからXを除いた方を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+ポクチン効果ストック1回
さらに、X=旅路の場合
状態①+ポクチン効果ストック2回+旅路効果ストック1回
これにより
旅路効果ストックループ
ポクチン効果ストックループ
状態②
場:ジョラゴン2枚
山札3枚と手札1枚:旅路2枚、ポクチン2枚
手札:マンハッタン、デットソード
効果:旅路無限回、ポクチン無限回
手順②
.旅路効果、マンハッタンを捨てる
.旅路効果、デットソードを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態③
山札3枚と手札3枚:旅路2枚、ポクチン2枚、マンハッタン、デットソード
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、マンハッタン2回、デットソード2回
手順①
↓
状態③
↓
手札にマンハッタンとデットソードが揃うまで手順①を繰り返す
↓
状態②+マンハッタン効果ストック2回、デットソード効果ストック2回
これにより
マンハッタン効果ストックループ
デットソード効果ストックループ
状態④
場:ジョラゴン2枚
山札3枚と手札3枚:旅路2枚、ポクチン2枚、マンハッタン、デットソード
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、マンハッタン無限回、デットソード無限回
手順④
.マンハッタン効果
.ポクチン効果
.デットソード効果
↓
状態⑤
場:ジョラゴン2枚
山札1枚
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、マンハッタン無限回、デットソード無限回
手順④
.マンハッタン効果3回
.ポクチン効果
.デットソード効果
↓
状態⑤+デットソード効果1回使用
これにより
デットソード効果使用ループ
スロットンループも今までと同様
6月20日に追加したループ⑥
【ジョラゴン2枚ループ③最終兵ッキー利用ループ③】
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路2枚
最終1枚
ポクチン1枚
デットソード1枚
スロットン3枚
ソーナンデス1枚
状態①
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
山札1枚:
手札:ポクチン
山札1枚と手札:旅路2枚、デットソード、最終、スロットン3枚
効果:
手順①
.ソーナンデス攻撃時、旅路に革命チェンジ
.ソーナンデス効果、ポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」、旅路をボトムに置いてソーナンデスを出す
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
.旅路効果、スロットンを捨てる
.旅路効果、ここで分岐
↓
A.山札1枚がソーナンデスではないならソーナンデスを捨てる
B.山札1枚がソーナンデスならデットソードを捨てる
↓
.ポクチン効果
.スロットン効果、ソーナンデスを出してトップをスロットンにする
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、スロットンを捨てる
.旅路効果、最終を捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果、ソーナンデスを出してトップを最終にする
↓
状態②
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス
山札2枚:上から最終、スロットン
手札:旅路2枚、ポクチン、デットソード、スロットン2枚
効果:
手順②
.ソーナンデス攻撃時、旅路へ革命チェンジ
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」、旅路をボトムに置いてソーナンデスを出す
.ソーナンデス効果、スロットンを捨てる
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、ポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果2回、スロットンとソーナンデスを出してトップをポクチンにする
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、スロットンを捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果(場に出たスロットンの効果をここで使う)、ソーナンデスを出し、トップを最終にする
↓
状態②+場にスロットン1枚(状態③)
状態③
場:ジョラゴン2枚、ソーナンデス、スロットン
山札2枚:上から最終、スロットン
手札:旅路2枚、ポクチン、デットソード、スロットン
効果:
手順③
.ソーナンデス攻撃時、旅路にチェンジ
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」、旅路をボトムに置いて旅路を出す
.最終効果、旅路をボトムに置いてソーナンデスを出す
.ソーナンデス効果、ポクチン捨てる
.ポクチン効果
.最終効果、ソーナンデスをボトムにおく
.ソーナンデス効果、スロットンを捨てる
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、最終を捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果2回、スロットンとソーナンデスを出す
↓
状態④
状態④
場:ジョラゴン2枚、スロットン2枚、ソーナンデス
山札2枚:最終、旅路
手札:旅路、スロットン、ポクチン、デットソード
効果:スロットン1回、最終2回、旅路2枚
手順④
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、旅路を捨てる
.旅路効果、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
.スロットン効果、ソーナンデスを出す
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、スロットンを捨てる
.旅路効果、最終を捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果、ソーナンデスを出す
↓
状態④+ポクチン効果ストック1回
これにより
ポクチン効果ストックループ
状態⑤
場:ジョラゴン2枚、スロットン2枚、ソーナンデス
山札2枚:最終、スロットン
手札:旅路2枚、ポクチン、デットソード
効果:ポクチン無限回、スロットン1回、最終2回、旅路2回
手順⑤
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、旅路を捨てる
.旅路効果、最終を捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果、ソーナンデスを出す
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、スロットンを捨てる
.旅路効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果、ソーナンデスを出す
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.ソーナンデス効果、最終を捨てる
.旅路効果、スロットンを捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果、ソーナンデスを出してトップを最終にする
↓
状態⑤+スロットン、最終、旅路効果ストック1回
これにより
スロットン、最終、旅路効果ストックループ
状態⑥
場:ジョラゴン2枚、スロットン2枚、ソーナンデス
山札2枚:最終、スロットン
手札:旅路2枚、ポクチン、デットソード
効果:ポクチン無限回、スロットン無限回、最終無限回、旅路無限回
手順⑥
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.旅路効果、デットソードを捨てる
.最終効果、スロットンをボトムに置いてソーナンデスを出す
.最終効果、ソーナンデスをボトムに置く
.最終効果、スロットンをボトムに置いてソーナンデスを出す
.ソーナンデス効果2回(ポクチンではない適当な2枚を捨てる)
.ポクチン効果
.デットソード効果
↓
状態①
スロットン効果による盤面展開ループはデットソード効果の代わりにスロットン効果3回使えば良い(旅路等の山札を減らすカードを出す場合は、スロットン効果を1回や2回にして山札の枚数を調整する。その後、ポクチン効果で山札を回復させてから殴る)
6月20日に追加したサンプルリスト①

バイナラドア4枚→旅路4枚
6月22日に追加したサンプルリスト②

バイナラドア4枚→旅路4枚
ザンジェットやマンハッタンを1枚入れれば一応デットソードループは可能
ループしない構築でも旅路ガヨウ神や旅路デットソードなどで山札を消費する為、ポクチンを採用
ジョラゴンガンマスター効果で手札のジョーカーズとポクチンを捨てることで、ザンジェットやマンハッタンを使わずとも手札→山札の変換が可能
ポクチンを普通に出しても強いのか、ループしなくても勝てるのか、ノートリで勝てるのか、小型を並べることが許されるのか、これらは環境次第なので、この構築はあくまで参考程度に留めておいてください。
7月1日に追加したループ⑦
【ジョラゴン2枚ループ④旅路1枚】
・パーツ
ジョラゴン2枚
マンハッタン1枚
ポクチン2枚
旅路1枚
ガヨウ1枚
デットソード1枚
状態①
山札3枚
効果:旅路2回
手順①
.旅路効果、引いてから分岐
・手札に旅路があるなら手順Aへ
・それ以外なら手順Bへ
手順A
.旅路を捨てる
.「旅路効果」、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
↓
状態①+旅路効果ストック1回、ポクチン効果ストック2回
手順B
.ポクチンを捨てる
.旅路効果、引いてから分岐
・手札に旅路があるなら手順C
・それ以外なら手順D
手順C
.旅路を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+ポクチン効果ストック1回
手順D
.マンハッタンを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態②へ
状態②
山札3枚:旅路、マンハッタン、ポクチン
効果:マンハッタン2回、ポクチン1回
手順②
.マンハッタン効果、ガヨウを捨てる
.ガヨウ効果、2枚引く
分岐
・手札に旅路があるなら手順○
・それ以外なら手順✕
手順○
.マンハッタン効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+ガヨウ効果1回
手順✕
.マンハッタン効果、マンハッタンを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態③へ
状態③
山札3枚:旅路、マンハッタン、ガヨウ
効果:マンハッタン2回、ガヨウ1回
手順③
マンハッタン効果、ポクチンを捨てる
.ガヨウ効果、2枚引く
分岐
・手札に旅路があるなら手順○
・それ以外なら手✕
手順○
.マンハッタン効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+ポクチン効果ストック1回
手順✕
.マンハッタン効果、マンハッタンを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態②へ
これにより、
旅路、ポクチン、ガヨウ効果ストックループ
状態④
山札3枚
効果:旅路無限回、ポクチン無限回、ガヨウ無限回
手順④
.旅路効果2回、Xを捨てる(Xはマンハッタン、デットソード、スロットン等)
.ポクチン効果
↓
状態④+X効果
これにより
マンハッタン効果、デットソード効果、スロットン効果無限ストックループ
あとはマンハッタン効果で捨ててポクチン効果で山札回復してデットソード効果でドローを繰り返す。
7月1日に追加したジョラゴンループ⑧⑨
ジョラゴンループ⑧メカーネンループ①
・パーツ
ジョラゴン3枚
旅路1枚
ジョルネード1枚
最終1枚
ポクチン1枚
ジョラゴンガンマスター1枚
メカーネン1枚
状態①
場:ジョラゴン2枚、ガンマスター、メカーネン、その他のGRクリーチャー10枚
超GR0枚
手札:旅路、ジョルネード、最終、ポクチン
墓地なし
山札1枚:ジョラゴン
手順①
.ガンマスター攻撃時、旅路とジョルネードとポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」、ガンマスターをボトムに置く
.最終効果、メカーネンをボトムに置く
.ジョルネード効果、ガンマスターとメカーネンをGR召喚
.ポクチン効果
.メカーネン効果
.最終効果、ジョラゴンをボトムに置いてジョラゴンを出す
↓
状態①+メカーネン効果1回使用
これにより、メカーネン効果使用ループ
ジョラゴン3枚目が無い場合
↓
ジョラゴンループ⑨メカーネンループ②
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路1枚
ジョルネード1枚
最終1枚
ポクチン1枚
ヤッタレマン2枚
ジョラゴンガンマスター1枚
メカーネン1枚
状態①
場:ジョラゴン2枚、ガンマスター、メカーネン、その他のGRクリーチャー10枚、ヤッタレマン
超GR0枚
手札:旅路、ジョルネード、最終、ポクチン
墓地なし
山札1枚:ヤッタレマン
手順①
.ガンマスター攻撃時、旅路とジョルネードとポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」、ガンマスターをボトムに置く
.最終効果、メカーネンをボトムに置く
.ジョルネード効果、ガンマスターとメカーネンをGR召喚
.ポクチン効果
.メカーネン効果
.最終効果、ヤッタレマンをボトムに置いてヤッタレマンを出す
↓
状態①+メカーネン効果1回使用
これにより、メカーネン効果使用ループ
7月1日に追加したジョラゴンループ⑩
ジョラゴンループ⑩メカーネンループ③
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路2枚
ジョルネード1枚
最終1枚
ポクチン1枚
ガンマスター1枚
メカーネン1枚
パッチネーター1枚
【場のジョラゴンが一体の状態からジョラゴンループ⑩の状態①を作る方法】
状態0
場:ジョラゴン、ガンマスター、メカーネン、その他のGRクリーチャー9枚
超GR1枚:パッチネーター
手札:旅路、最終
山札2枚
山札2枚と手札:旅路2枚、ジョルネード、ポクチン、ジョラゴン
墓地なし
手順0
.ガンマスター攻撃時、旅路に革命チェンジ
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」、旅路をボトムに置いてジョラゴンを出す
.ガンマスター効果、旅路とポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、ジョルネードを捨てる
.「ジョルネード」効果、ガンマスターとパッチネーターをGR召喚
.ポクチン効果
.パッチネーター効果、旅路ではないカードを手札へ
.ジョルネード効果、パッチネーターをGR召喚
.パッチネーター効果、旅路ではないカードを手札へ
.ジョルネード効果、パッチネーターをGR召喚
.パッチネーター効果、旅路ではないカードを手札へ
↓
ジョラゴンループ⑩の状態①へ
【ジョラゴンループ⑩】
状態①
場:ジョラゴン2枚、ガンマスター、メカーネン、その他のGRクリーチャー9枚
超GR1枚:パッチネーター
手札:旅路、ジョルネード、最終、ポクチン
墓地なし
山札1枚:旅路
手順①
.ガンマスター攻撃時、旅路に革命チェンジ
.ガンマスター効果、ジョルネードと最終とポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、引いたカードを捨てる(捨てたカードの効果は使わない)
.ポクチン効果
.最終効果、旅路をボトムに置く
.最終効果、メカーネンをボトムに置く
.ジョルネード効果、パッチネーターとガンマスターとメカーネンをGR召喚
.メカーネン効果
.パッチネーター効果、旅路ではないカードを手札へ
↓
状態①+メカーネン効果1回使用
これにより、メカーネン効果使用ループ
7月1日に追加したサンプルリスト③

バイナラドア4枚→旅路4枚
ループ特化です。
旅路デットソードで勝てない環境ならループに特化させてみようという考え
キング・ジャックポットンはオニカマスケア
7月12日に追加したジョラゴンループ⑪
【相手の盾にパラノーマルが1枚ある時に出来るメカーネンループ】
・パラノーマルのケアについて
そのままでループせずに盾のパラノーマルをブレイクしてから普通にループした方が早いという意見もあるだろうが、表向きの盾がパラノーマルのみであれば未知の盾をブレイクしてしまうというリスクがあります。また、ライトニングソードパラディンがあると簡単にブレイク出来ません。そういう経緯から以下のループが生まれました。
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路2枚
ジョルネード1枚
最終1枚
ポクチン1枚
ガンマスター2枚
ガヨンダム2枚
メカーネン1枚
ジャックポットン1枚(元のパワーが3000より大きいGRクリーチャー)
状態①
場:ジョラゴン2枚、ガンマスター1枚(パワー+8000されている)、ジャックポットン1枚
超GR10枚:メカーネン1枚(ボトムではない)、ガヨンダム2枚、ガンマスター1枚(ボトムではない)、その他6枚(強制cipなし)
手札:旅路
山札2枚:ボトムに旅路
手札と山札のトップ:ジョルネード、最終、ポクチン
墓地なし
手順①
.ガンマスター攻撃時、旅路に革命チェンジ
.旅路効果、ジョルネードを捨てる
.「ジョルネード効果」
.ジョルネード効果2回
.ガンマスター効果、ポクチンと最終を捨てる
.ポクチン効果
.メカーネン効果
.ガヨンダム効果、メカーネン効果で引いたカードを捨てて2枚引く(捨てたカードのcipは使わない)
.ポクチン効果
.最終効果、旅路をボトムに置く
↓
状態①から超GRの位置が変化(ボトムのカードがトップへ移動)
メカーネンがボトムにいくまで手順①を繰り返す。
メカーネンがボトムにいったら状態②へ
状態②(メカーネンがボトムにある場合)
場:ジョラゴン2枚、ガンマスター1枚(パワー+8000されている)、ジャックポットン1枚
超GR10枚:メカーネン1枚(ボトム)、ガヨンダム2枚、ガンマスター1枚(ボトムではない)、その他6枚(強制cipなし)
手札:旅路
山札2枚:ボトムに旅路
手札と山札のトップ:ジョルネード、最終、ポクチン
墓地なし
手順②
.ガンマスター攻撃時、旅路に革命チェンジ
.旅路効果、ジョルネードを捨てる
.「ジョルネード効果」
.ジョルネード効果2回
.ガンマスター効果、ポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.ガヨンダム効果、最終を捨てて2枚引く
.ポクチン効果
.最終効果、旅路をボトムに置く
↓
状態①へ
これにより
メカーネン効果使用ループ
7月12日に追加したサンプルリスト④

ジョラゴンライジング4枚→旅路4枚
【場のジョラゴンが一体の状態からジョラゴンループ⑪の状態①を作る方法】
・追加で必要なパーツ
スロットン
状態0
場:ジョラゴン1枚、ガンマスター2枚(パワー+8000されている)、ジャックポットン1枚
超GR9枚:メカーネン1枚、ガヨンダム2枚、その他6枚(強制cipなし)
手札:旅路
山札2枚
手札と山札のトップ:最終
手札と山札:ポクチン、ジョルネード、スロットン、ジョラゴン、旅路
墓地なし
手順0
.ガンマスター攻撃時、旅路に革命チェンジ
.旅路効果、最終を捨てる
.「最終効果」、旅路をボトムに置いてジョラゴンを出す
.ガンマスター効果、スロットンとポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.スロットン効果2回、旅路とポクチンを出してトップを最終にする(ポクチンはパラノーマル効果で破壊される)
.旅路効果、ジョルネードを捨てる
.「ジョルネード効果」
.ジョルネード効果2回
.ポクチン効果
.メカーネン効果
.最終効果、旅路をボトムに置く
↓
メカーネンがボトムではないなら状態①へ
メカーネンがボトムなら状態②へ
7月18日に追加したジョラゴンループ⑫
【相手の盾にパラノーマルがある時に可能なデットソードループ】
・パーツ
ジョラゴン2枚
マンハッタン1枚
ポクチン1枚
旅路3枚
スロットン1枚
デットソード1枚
状態①
場:ジョラゴン2枚
山札4枚と手札1枚:旅路3枚、ポクチン、スロットン
手札:マンハッタン、デットソード
効果:旅路2回、スロットン1回
手順①
.旅路効果、引いてから分岐
↓
ポクチンが手札にあるなら手順Aへ
ポクチンが山札にあるなら手順Bへ
手順A
.ポクチンを捨てる
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、旅路を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+ポクチン効果ストック1回、旅路効果ストック2回
手順B
.旅路を捨てる
.スロットン効果、ポクチンを出す。山札にスロットンがあるならスロットンをトップへ
.旅路効果、スロットンを捨てる(ポクチンはパラノーマル効果で破壊される)
.ポクチン効果
↓
状態①+スロットン効果ストック1回
これにより
ポクチン効果、旅路効果、スロットン効果の無限ストックループ
状態②
場:ジョラゴン2枚
山札4枚と手札3枚:旅路3枚、ポクチン、スロットン、マンハッタン、デットソード
効果:旅路無限回、スロットン無限回、ポクチン無限回
手順②
.旅路効果3回、デットソードとマンハッタンのどちらか1枚を含む3枚を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態②+デットソードかマンハッタンの効果ストック1回
これにより
デットソードとマンハッタン効果の無限ストックループ
状態③
場:ジョラゴン2枚
山札4枚
効果:旅路無限回、スロットン無限回、ポクチン無限回、マンハッタン無限回、デットソード無限回
手順③
.デットソード効果、3枚引く
.マンハッタン効果3回、3枚捨てる
.ポクチン効果
↓
状態③+デットソード効果1回使用
これにより
デットソード効果無限使用ループ
7月19日に追加したループ⑬
ジャックポットンループによって相手の手札と場を全て除去してから殴る。
【キングジャックポットンループ①】
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路2枚
ジョルネード1枚
ポクチン1枚
ジャックポットン1枚
パッチネーター1枚
状態①
場:ジョラゴン2枚、パッチネーター、ジャックポットン、その他のGRクリーチャー10枚
超GR0枚:
山札3枚:旅路2枚、ポクチン
手札:ジョルネード
効果ストック:旅路2回、ポクチン1回、ジャックポットン1回、パッチネーター1回
手順①
.ジャックポットン効果
.パッチネーター効果、ボトムがポクチンにならないようにする(手札には何も加えない)
.旅路効果2回、旅路とジョルネードを捨てる
.ポクチン効果
.ジョルネード効果、ジャックポットンとパッチネーターをGR召喚
.ジャックポットン効果
.パッチネーター効果、ボトムがジョルネードにならないようにする(手札には何も加えない)
.旅路効果2回、旅路とポクチンを捨てる
.ポクチン効果
.ジョルネード効果、ジャックポットンとパッチネーターをGR召喚
これにより
ジャックポットン効果使用ループ
7月19日に追加したループ⑭
【キングジャックポットンループ②】
・パーツ
ジョラゴン1枚
旅路3枚
ジョルネード1枚
ポクチン1枚
ジャックポットン1枚
パッチネーター1枚
状態①
場:ジョラゴン、パッチネーター、ジャックポットン、その他のGRクリーチャー10枚
超GR0枚:
手札:旅路1枚
山札3枚と手札:旅路2枚、ポクチン、ジョルネード
効果ストック:旅路1回、ポクチン1回、ジャックポットン1回、パッチネーター1回
手順①
.ジャックポットン効果
.パッチネーター効果、ボトムがジョルネードにならないようにする(手札には何も加えない)
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、ジョルネードを捨てる
.「ジョルネード効果」、ジャックポットンとパッチネーターをGR召喚
.ポクチン効果
.ジャックポットン効果
.パッチネーター効果、ボトムがポクチンにならないようにする(手札には何も加えない)
.旅路効果、旅路を捨てる
.「旅路効果」、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
これにより
ジャックポットン効果使用ループ
7月19日に追加したサンプルリスト⑤

バツトラはクロックケア
7月19日に追加した非公認大会優勝リストと軽い解説

【コンセプト】
殴るデッキに強く
事故を少なく
ジャックポットンループでまあまあ安全にフィニッシュ
【各カード解説】
・ジョジョジョジョーカーズ
緑の枚数のかさ増しにもなる初動
タイソンズヤッタレマンを2ターン目に出すことは殆どの対面に有効なので4枚採用
個人的にガガガンジョーカーズではタイソンズを活かせないのでこれが板
・ジョルネード
タイソンズヤッタレマンが場にある状態でバイナラドアがドリガーしたら出せる
モンキッドベアシガラが残れば出せる
ジョラゴン攻撃時に旅路ジョルネードで6回GR召喚したらマシンガントークかジョラゴンガンマスターかガヨンダムかゼンノーが捲れる。スロットンかジョルネードがあれば過剰打点は割と簡単に生成出来るので、マンハッタンが無くなって攻めにくくなる訳では無い。
相手が先ジョラゴンマンハッタンしてきた時にトリガーバイナラドアで凌いでジョルネードを出せば返しにジャスキル以上の打点が作れる。
・ゼンノー
メインデッキにコスト4のカードが無いので、ミラーでこれ出してバイナラドアとか踏まなければほぼ勝ち(7777777で除去されない為)
・ジャックポットン
ドキンダムに弱い。
実際はループの初期状態作る前に盤面と手札を全て刈り取ることが殆どです。
それでも相手によってはループする必要があるのでループは一応覚えよう。
・バイナラドア
ジョルネードと旅路との相性が良い。
カウンターが狙える。
昔のロージアダンテのカーネルみたいな役割が近いか
4枚入れたい
・マンオブすて〜る
調整枠
色を無視したらバイナラドアの方が基本的には強いが、緑の枚数確保の為に入れた。
受けトリガーを散らすことで初見相手のプレミを誘える。
・ジェイショッカー
調整枠
相手がドキンダムボルドギ採用デッキの場合
ゼンノー2枚出してターンを返し、次のターンにジェイショッカーで7をバウンスして殴る。
相手が赤青覇道で自分の盾が無い場合
ジャックポットンで全ハンデスしてゼンノー2枚出してジョラゴンのWブレイクでクロックを踏まないことを祈る。ターンが帰ってきたらジェイショッカーで3バウンスして殴る。
相手が赤白バイクで自分の盾が無い場合
この構築だとホーリーはケア出来ません。
クロックケアを最優先させたいならバツトラの父がオススメ
【プレイメモ】
トリガーバイナラドアから旅路チェンジスロットン捨てて刻むデッキに対応
場にベアシガラがあり、手札にジョラゴンと旅路しか無い場合
ベアシガラを場に残しつつジョラゴンを召喚する。ベアシガラ攻撃時に旅路にチェンジしてベアシガラを捨て、ベアシガラ効果を2回使う。その後ジョラゴンで攻撃する。
7月21日に追加したジョラゴンループ⑮
【ジャックポットンループ③】
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路1枚
ジョルネード1枚
ポクチン1枚
ジャックポットン1枚
パッチネーター1枚
状態①A
場:ジョラゴン2枚、パッチネーター、ジャックポットン、その他のGRクリーチャー10枚
超GR0枚
山札2枚:ジョルネード、旅路
手札:ポクチン
効果ストック:旅路1回、ポクチン1回、ジョルネード2回、ジャックポットン1回、パッチネーター1回
手順①A
.ジャックポットン効果
.パッチネーター効果、旅路をトップへ
.旅路効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
.ジョルネード効果
.パッチネーター効果、旅路orジョルネードをトップへ
.旅路効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、Xを捨てる(Xは旅路かポクチンのどちらか)
.ポクチン効果←X=ポクチンなら「ポクチン効果」
.ジョルネード効果
.パッチネーター効果、Xをボトムへ
.旅路効果、旅路orポクチン(Xではない方)を捨てる
.ポクチン効果←X=旅路なら「ポクチン効果」
.旅路効果、ジョルネードを捨てる
.「ジョルネード効果」
.ポクチン効果
↓
状態①A+ジャックポットン効果使用1回
or
状態①B+ジャックポットン効果使用1回
状態①B
場:ジョラゴン2枚、パッチネーター、ジャックポットン、その他のGRクリーチャー10枚
超GR0枚
山札2枚:ジョルネード、ポクチン
手札:旅路
効果ストック:旅路1回、ポクチン1回、ジョルネード2回、ジャックポットン1回、パッチネーター1回
手順①B
.ジャックポットン効果
.旅路効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
.パッチネーター効果、ポクチンorジョルネードをトップへ
.旅路効果、ポクチンを捨てる
.「ポクチン効果」
.ジョルネード効果
.パッチネーター効果、旅路をトップへ
.旅路効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
.旅路効果、Xを捨てる(Xは旅路かポクチンのどちらか)
.ポクチン効果←X=ポクチンなら「ポクチン効果」
.ジョルネード効果
.パッチネーター効果、Xをボトムへ
.旅路効果、旅路orポクチン(Xではない方)を捨てる
.ポクチン効果←X=旅路なら「ポクチン効果」
.旅路効果、ジョルネードを捨てる
.「ジョルネード効果」
.ポクチン効果
↓
状態①A+ジャックポットン効果使用1回
or
状態①B+ジャックポットン効果使用1回
これにより
ジャックポットン無限使用ループ
7月22日に追加したジョラゴンループ⑯
【キングジャックポットンループ④】
相手の盾にパラノーマルが有る場合
・パーツ
ジョラゴン2枚
旅路2枚
ジョルネード1枚
ポクチン1枚
スロットン1枚
ジャックポットン1枚
状態①
場:ジョラゴン2枚、ジャックポットン
超GR:強制cipなし
山札3枚と手札:旅路2枚、ポクチン、スロットン、ジョルネード
効果ストック:旅路2回、スロットン2回、ジャックポットン1回
手順①
.旅路効果、1枚引いてから分岐
・手札にポクチンがあるなら手順A
・手札にポクチンがないなら手順B
・手順A
.ポクチンを捨てる
.旅路効果、旅路を捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①+ポクチン効果ストック1回
・手順B
.旅路を捨てる
.スロットン効果、ポクチンを出して破壊
.ポクチン効果
.スロットン効果、ポクチンを出してスロットンがあればスロットンをトップへ(ポクチンは破壊される)
.旅路効果、スロットンを捨てる
.ポクチン効果
↓
状態①へ
これにより
ポクチン効果ストックループ
↓
状態②へ
状態②
場:ジョラゴン2枚、ジャックポットン、ジョラゴンガンマスター2枚
超GR:強制cipなし
山札3枚と手札:旅路2枚、スロットン、ジョルネード
効果ストック:旅路2回、スロットン2回、ジャックポットン1回、ポクチン無限回
手順②
.旅路効果2回、旅路とXを捨てる(Xは旅路かジョルネード)
.ポクチン効果
↓
状態②+X効果2回
これにより
旅路効果無限ストックループ
ジョルネード効果無限ストックループ
これでジャックポットン効果も無限に使える。
7月24日に追加したCS優勝リスト

少し前に非公認で優勝したリストと変わってないです。
戦績
1.不死鳥モルネク○
2.ギャラクシールド○
3.アナカラードラグ変化○
4.緑ジョラゴン○先攻
5.絶十○先攻
予選突破
決勝トーナメント
1.ナウオアネバー○
2.バーンメアモモキング○
3.絶十○
8月4日に追加したサンプルリスト⑥

・環境読み
アナダムド増える読みで寄せました。
・アナダムドに強い点
デジルムカデやヴェルデに対応する為にベアシガラ増量したりオーバーロード入れたりバンオクロック入れたり除去効果持ちGR入れたりしました。
・弱くなった点
マシンガントークが抜けたのでジョラゴン攻撃時ジョルネードが少し弱くなりました。ポクチン減らしたので盾落ちリスク増えてループしたりループもどきしたりがあまり出来なくなりました。
・モンキッドについて
これの強みは2スタ出来ない時にあれば3スタ出来ること。
それ以外だと大体バンオクロックやベアシガラの方が強い(というより、そこまでしなきゃアナダムドには勝てない)
安定して80%の出力を出すよりも、100%の出力を狙いにいってたまに事故って50%の出力しか出せないぐらいじゃないとアナダムドに勝ち越せないと思ってます。
8月9日に追加したリスト⑦

戦績
1.ビッグマナ後攻〇
2.緑ジョラゴン先攻〇
3.旅路バーンメア先攻〇
4.アナダムドギラゾーン後攻〇
5.5cコントロール後攻〇
6.赤白覇道後攻✕
ベスト8
・ガチャダマンについて
バンオクロックと違い、ジョルネードの10コストを満たしやすい。
マーシャルクイーンの進化元をマッハファイターで破壊できる。
その他コンセプト等はリスト⑥と同様
今回はベスト8だったが、現状はリストを変更するつもりはない。