4cボルバルダークネスのループ方法解説
どうも、ロマサイです。
今回はループ解説です。
一応自分で調整中の構築も載せますが、構築自体はそんなに目新しいものでは無いです。
次のアドバンスのCSで使うか迷うレベルで、まだ自分の中で結論は出ていません。
この記事のメインはループ解説です。
ボルバル入の4cダークネスなら普通に入るかな?というカードで可能なループなので、似たようなデッキを使う人は覚えておいた方が得だと思います。
また4cダークネスを使わない人も、どのぐらいのパーツがあればループするかを知っておくことで、対面した時のプレイに活かせるかと思います。
それではループ解説です。
まずは1番簡単なループから
【シナイガ2枚ループ】
・必要パーツ
ボルバル
ダークネス2枚
シナイガ2枚
ロッキーロック
・状態①(ターン開始時ドロー後)
場:ボルバル
マナ10枚:闇2枚
手札:ダークネス
墓地:シナイガ2枚
山札1枚〜3枚:全てダークネス
・手順
.ダークネスを唱えてシナイガ2枚蘇生
.シナイガ効果、自身を破壊を2回
.墓地からダークネスを唱えて同上
↓
状態①に戻る。(+GR召喚4回)
これを繰り返すことでロッキー効果が無限に使えるので、GRクリーチャー全部出す。
可能ならボルバル2体目を出して同様の手順で無限追加ターンを得る。
これでもある程度は勝てます。
ただし、2枚目のボルバルを出せるかどうかはちょっと怪しいですね。
それを踏まえて次のループです。
ここから先は
2,751字
/
3画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?