秀和に学ぶコードレシピ#1 コード進行メモ#2
勉強目的で集めたコード進行を殴り書き。
コードの魔術師こと田中秀和さんの曲からコードレシピを拾い上げる。
sus4への道を作る
https://youtu.be/58w3IlJlSLo?t=26
アイドル活動!より key:E
「ココロの地図をいろどる」 の部分
F#m7→F#7/A#→Bsus4→B
Ⅱm7→Ⅱ7/Ⅳ#→Ⅴsus4→V
比較的オーソドックスなアイドル活動より抜粋
SD→Dへの接続をちょっとアレンジした形。
僕ならⅡm7→Ⅴにすると思いますw
素直でしょ?
特徴的なのはⅡm7→Ⅱ7/Ⅳ#の部分。
Ⅱm7の構成音(レ,ファ,ラ,ド)から
Ⅱ7の構成音(レ,ファ#,ラ,ド)で3rdの音を半音上昇
このまままV(ソ,シ,ド)と順次進行してもよいのですが、
ここでは、Ⅱ7ではなくⅡ7/Ⅳ#を使用。
Ⅱ7/Ⅳ#の構成音(ファ#,ラ,ド,レ)が
Ⅴsus4の構成音(ソ,ド,レ)と一致していため、
滑らかに響くからじゃないかと思われる。
このⅡ7/Ⅳ#をsus属のDomi型と命名
ちょっとしたスパイスとしてええんやない?
プラスα
Ⅱ7/Ⅳ#の構成音がⅤsus4と近いってことは、
sus4代理として使えるってことなんじゃない。
要は、Ⅱm7→Ⅱ7/Ⅳ# →V
うん。急激に音が変わりすぎて
ドミナントsus4のもどかしさが消えてるね
色々弾いてみたけどこれがベターかな
Ⅱm7→Ⅱ7/Ⅳ#→Ⅰ/V→Ⅴ
ここからトニックってちゃんと解決するのかな?
プラスβ
トニックsus4にも使えるのではって話
Ⅴ7→V7/Ⅶ→Ⅰsus4→Ⅰ
同音を連続で続かせるからか。うーん
このV7/Bをsus属のToni型と命名
ちょっと使い道ないか考えてみる。
あと、音付けろとか要望あればどうぞ。