【イベントレポート】科学者に聞こう!とっても不思議な海のはなし
8月9日に「科学者に聞こう!とっても不思議な海のはなし」をオンライン開催しました!
大人から子供まで総勢53名から100問近い質問が寄せられ大好評だった本イベント!
本記事では、その魅力を紹介させていただきます。
✨とっても不思議な海のはなし 2分ダイジェスト✨
▲第2弾を9/19(土)夜に開催!記事の最後に詳細あり🎶
このイベントは、海の専門家をお呼びして海の不思議についてお話ししてもらうというもので、
「海が大好き!海の勉強をしたい!」という海だいすきっ子や
「海の不思議を解き明かしてみたい!」という大人の方には必見のイベントです。
コロナ禍でも安心!自宅で専門家の講演を聞けるチャンス!
あっという間に9月になってしまいましたが、まだまだコロナが心配でたくさんの人が集まるようなイベントには足を運びづらい状況ですよね。
そこで!今回は、ZOOMを使ったオンライン開催となりました。
インターネット環境があれば、自宅で誰でも参加できるのが通常のイベントとちがって、参加しやすい利点でもありますね!
オンライン化したことで、コロナ禍でも安心!
自宅で気軽に専門家の講演を聞けるイベントとなりました!
ただの講演会じゃなかった!!
今回のイベント内容は、
第一部 身近な海の不思議について考えてみよう
第二部 世界の海の不思議について考えてみよう
第三部 鯉渕先生に海の不思議についていろいろ聞いてみよう
一見すると普通の講演会のようですが、聴講者がリアルタイムでコメントを送り、先生がそれに応えるというオンラインならではのやり取りが頻繁になされ、講演者と聴講者の距離がとても近い!
また、チャット機能を利用したクイズもとっても面白かったです。
さらに、第三部では聴講者が先生に直接質問をぶつけることができるというスペシャルタイムが用意されていて、これが大変好評でした!
「質問にはすべて答えます!」という鯉渕先生の宣言通り、すべての質問に答えるという神対応!
聴くだけの講演会とはちがって、聴講者が気軽に参加できる今回のイベントは、ただの講演会じゃなかったのです!
講師は東京大学大学院出身!海洋学者の「鯉渕幸生」先生
日本人なら知らない人はいない東京大学!
さらにその大学院を出て、海洋学者として活躍されている鯉渕幸生先生を講師にお迎えしました!
鯉渕先生は、海洋に関わる研究のみならず、福島第一厳罰事故に伴う海洋放射性物質汚染検討委員なども担当されました。
国内にとどまらず、世界中を渡り歩いて海の研究をされている、海に関するプロです!
どんなイベントだったの?
さて、本イベントはどんなイベントだったのか、少しご紹介していきましょう!
~~ネス湖にネッシーはいない!?~~
第一部は、簡単なクイズから始まっていったのですが、最終的には「どうやらネス湖にはネッシーがいなさそうだ」ということがわかりました(笑)
海水と淡水の違いを基にして、海のプランクトンから始まる海の生態系について話が進んでいきます。
さすがプロ、お子さんの興味を引くクイズとわかりやすい言葉のチョイスで、一気に引き込まれてしまいました。
ネス湖の面積から植物プランクトンの量、そして、ネス湖の生態系を推定すると、ネッシーが生きていけるほどのエサはいなさそうだ、とのこと…。
科学の力でそんなことまでわかってしまうんですね!
そうなると、もしかしたら伝説上の生き物の存在可否は計算である程度わかってしまうのかもしれません。
こうした身近な不思議に対して、アプローチしていくことが科学の醍醐味になっているというお話。
それを不思議だな~って感じる感性が、科学に関わる者にとっては一番大切なものなんだそうです!
~~サンゴ礁の実態とは!?~~
グーグルアースで竹富島を拡大していくと、島の周囲の海と広い海の部分の色が違うことがわかります。
これは、サンゴによって海の色が異なって見えるため、だそうです。
この話をしている時に面白かったのは、
「サンゴには血が流れていますか?」という質問です。
話の本筋とは少し逸れますが、先生が「一応、血は流れていますよ」と答えてくれたのが印象的でした。
え、サンゴって血が流れてるの…。
ちょっと調べてみたくなりませんか?
こうした新しい疑問を抱くことができるのも、プロの話を聞く醍醐味かもしれないですね!
さて、話は戻ります。
サンゴの基本的な知識についてお話しされた後、現在のサンゴの状況とサンゴの増やし方について教えてくれました。
先生は、サンゴ礁のプロなのです。
図鑑だけではわからないような、サンゴの実態を知ることができるいい機会でしたね!
~~鯉渕先生へ怒涛の質問タイム~~
イベントの最後に、先生への質問コーナーが設けられました。
海の生き物の中で頭がいいとされるタコ、陸上で生活しているチンパンジー、どちらの方が頭がいいのですか?という質問が出ました!
こういった面白い視点の質問が飛び交うのもすごく面白いですよね。
ちなみに、道具を使えるという観点からチンパンジーの方が頭良いっていうことでした。
お子さんたちのユニークな質問に触れあうのも非常に良い刺激となりますね!
うちの子、集中してお話聞けるのかしら?と、ちょっと心配になってしまう親御さんもいるかもしれないですが、本イベントに参加してくれた子たちは、話を聞いて最後のまとめクイズをしっかり答えていて話を聞けているようでした!
その都度、質問をコメントできるのも利点ですし、先生もしっかり返してくれるので話を聞いているというよりは、対話していると感じていたのかもしれないですね。
あまり心配せずに、気軽に参加してみてください!
もちろんお子さんだけじゃなく、大人の海好きもたくさん参加していますよ!
専門的な質問にも答えてもらえるいい機会かもしれません。
次回は9/19(土)20時~開催!
鯉渕先生のイベント第2弾として、9/19に「科学者に聞こう!海の科学 〜温暖化で海に何が起こる?〜」を開催します。
興味を持っていただけた方は、下記チケットページで詳細をチェックしてみてください🎶
==公式ホームページ========================
最新イベント情報を下記ページにまとめて紹介しています。