![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30602707/rectangle_large_type_2_e98941c00e6c12c789f854254e9f8034.jpg?width=1200)
海外ロマンス詐欺日記第10話とりあえず経過報告
決して、ネタが無くなったわけではありません。
詐欺師とのチャットで心のヒットポイントが残り少なくなっているため、詐欺師確定者は放置して、本命筋を固めているだけのことです。
ちなみに、現在出会い系専用LINEアカウントの女性登録者は46名です。
そのうちアクティブなのは3名、準アクティブが2名、他は挨拶を交わしただけでその後の返事が来なくなってしまった相手や、詐欺師、詐欺られる以前に疎遠になった人などなど、色々な人たちがいます。
他にWechatとWhatsappも使っているので、それを足すと登録者数は総計69名でした😅
改めて計測してみると凄い数ですね。
自分でも驚きました。
アクティブな相手は、WechatやWhatsappが比較的多めです。
足して23名の登録者のうちアクティブが計7名いましたから。
LINEは、やっぱり詐欺師アカウント率も、非アクティブ率も飛び抜けています。
皆さんも、海外出会い系で知り合ったときには、まず最初にWechatかWhatsappへ誘いましょう。
Whatsappは、電話番号を互いに教え合うことになるので、Whatsapp利用者はかなり詐欺師確率が低いです。
ちなみにWhatsappは、マレーシアやインドネシアで流行っているようで、そちらの方たちの利用者が多いです。
中国人は圧倒的にWechatユーザーが多く、タイ、台湾、フィリピンなど日本とつながりの深い国ほどLINEが多いイメージです。
これらのその国でシェアの多いアプリで無く、シェアが低いはずのアプリを使う人は、出会い系用のサブアカウントに使っている傾向があります。
あと、LINEに詐欺師が多い理由ですが、これは以前ならFacebookアカウントをLINEアカウントに出来たため、アカウントの量産をしている業者が多いためと考えられます。
使い捨てできるアカウントなら、詐欺行為をするのも気兼ねなく出来ますからね。
海外の人たちは、日本人と違って騙すことに躊躇いはあまりありませんが、自分の本アカに粘着されるのは嫌なんでしょう(日本人でも粘着されるのは嫌ですよねw)。
私は、一度疎遠になったら、相手から連絡が来ない限り放置なことがほとんどです。
かなり仲が良かったはずなのに、急に連絡が取れなくなった人たちなどは、本気で心配しているふりをしつつ、何度かメッセージを投げることもありますけどね。
仲が良かったはずなのに、急に連絡が取れなくなる人たちは、多分ほとんどが詐欺師なのだと思います。
詐欺ルートに会話が上手く誘導できず、だらだらとチャットが続いてしまった結果、詐欺るのを諦めてチャットを放置しているようです。
こういうパターンの人たちは、ほとんどが詐欺ルートの入り口までこっちを誘っておきながら、私が躱し技を心得ているためにスルーされてしまった人たちです。
その後も詐欺ルートへの誘惑を虎視眈々と狙いながらも、結局出来ず、そのうち急に放置してしまうんですよね。
こちらとしてはさすがに寂しく感じてしまうので、だんだんレス回数を減らしてフェードアウトするか、一言「アカウント閉鎖するわ、ごめんなさいね。」とでも言ってから消えて欲しいものです😓
そんな感じで、今とても仲が良くて「ハニー&ダーリン」と呼び合う仲なのが、Wechat1名、LINE2名、Whatsapp1名います。
それに近いのが、各アプリ1名ずつさらにいる感じです。
毎日、そんな人たちとチャットばかりしているので、全然日記を書く時間がとれずに困っています(爆笑)。