見出し画像

海外ロマンス詐欺日記第5話 新しい手口

さて、今日は新しくて、古い詐欺サイトを見つけてしまいました。

新しいのは手法で、古いのは詐欺サイトです。

ググってみると、結構情報が出てくるので、このサイトが本当に詐欺なのかどうかは怪しいのですが、某掲示板に書かれていた以下の情報を信じるなら、詐欺サイトだと思われます。

VALLEY TECH SPEC LIMITEDwww.valleytechspeclimited.com

某掲示板の情報

画像1

WHOISでの検索結果

Domain Name: VALLEYTECHSPECLIMITED.COM
Registry Domain ID: 2502921535_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.godaddy.com
Registrar URL: http://www.godaddy.com
Updated Date: 2020-03-13T08:56:25Z
Creation Date: 2020-03-13T08:56:24Z
Registry Expiry Date: 2021-03-13T08:56:24Z
Registrar: GoDaddy.com, LLC
Registrar IANA ID: 146
Registrar Abuse Contact Email: abuse@godaddy.com
Registrar Abuse Contact Phone: 480-624-2505
Domain Status: clientDeleteProhibited https://icann.org/epp#clientDeleteProhibited
Domain Status: clientRenewProhibited https://icann.org/epp#clientRenewProhibited
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Domain Status: clientUpdateProhibited https://icann.org/epp#clientUpdateProhibited
Name Server: NS49.DOMAINCONTROL.COM
Name Server: NS50.DOMAINCONTROL.COM
DNSSEC: unsigned
URL of the ICANN Whois Inaccuracy Complaint Form: https://www.icann.org/wicf/

ま、ドメイン名取得日が2020-03-13と言うことなので、別に古くからあるサイトでも無いですね。

そして、最近過ぎるのでこいつも詐欺サイトほぼ確定でしょう。

そして、情報がかなりネット上にあると言うことは、かなり被害者が多いと言うことでもあります。


ちなみに、今回の手口はこう。

Twooで知り合った女性が、

女性「暇なときはFXの勉強してるんだ~。あなたも一緒に勉強しない?私の先生紹介してあげるよ?」

私「それじゃあ、紹介してもらおうかな~?」

そして、紹介してもらった先生が、

先生「MT5のモバイルアプリからリアルアカウントを作成してください。」

と言うことで、その登録先が問題のサイトだったというわけです。

詐欺サイトの登録が、投資では有名なアプリケーションのMetaTrader5から出来てしまうことに驚きです。

まぁ、私は初めから詐欺を疑っていたので、リアルアカウント登録時にも適当に古い証明書などを使って自分の住所など正確には分からないようにしておきましたが、知らない人なら引っかかってしまいそうですね。

また、メタトレーダー5からはValleytechspecのデモアカウントも作れるので、なるべくならここでごまかしておきたいモノです。

ちなみに私は、適当な証明書(とは言っても期限切れの運転免許証と健康保険証)でリアルアカウント申請したのですが、見事に認証にパスしてしまいましたw

ちゃんとした会社なら、日本語を解せる社員がいて弾かれてしまうところです。

今回は、手口が新しくて、本人が直接詐欺るのでは無く、投資の先生を紹介して、その先生が詐欺を行うというのが少し驚きました。

いやー、詐欺師もあの手この手でよく考えてきますね。

あと、詐欺サイトがMT5に登録できていることも驚きました。

MT5ほどの有名アプリ(”投資 MT5”でググれば分かります)なら、そんなことはちゃんとしていると普通の日本人なら思いますよね~。

ネット上の苦情でも、そのことについての不満が見受けられました。

先生(詐欺師)を紹介してくれた女性は、まだ仲良くチャットしているので(どうせこの女性も詐欺師の片割れだと思うけど)、チャット履歴をさらすのは止めておこうかと思います。

いいなと思ったら応援しよう!