
どーにか・つくば No.8(~23/04/26)
こんちわ!ロマンマンです。
更新が遅くなって申し訳ねぇです。火星侵略の方のプロジェクトがちょっと滞ってて・・・!
相変わらずどーにか生きてます!
~~~~~
突っ張り棒降臨!!!
町一番のワルなので、突っ張り棒買ってきました。

入居スタートする前から「突っ張り棒は何かと便利」と言われており
本当なら即ゲットしたかったのですが、みんな考えることは一緒ですね。
引っ越した当日には既に一瞬で売り切れてまして。
そして今日久々に売店(徒歩20秒)に行ったら、なんと再入荷しているではありませんか!!これはもう買うしかないと、突っ張る場所も決めずに衝動買いです。

2本突っ張りました!が、これはテンションが上がりすぎて勢い余ったわけではなく、ちゃんと作戦があるんですね。
もともと私は突っ張り棒で洗濯物を干したりしようと目論んでいたんですね。 しかし突っ張り棒が買えない間も全裸で生きる訳にはいかんので、洗濯物を干すことも出てくる訳です。 なので待ちきれず洗濯物干しは買っちゃってたんです(上の写真の奥の方にあるやつですね)。
要するに、洗濯物干しは間に合っているのに、大して考えずに突っ張り棒を買ってしまったということですね。使い道に困ってオロオロ泣いていたところ、知人が「2本買って平行に突っ張ると上に物を置ける」と教えてくれまして。
勝機!!全く思いつきもしませんでした。身近なところにこそ天才はいるもんですね。

そんな感じで、当初の構想とは違いこういった形↑で運用することになりました!照明を遮るため少々部屋が狭くなるのは欠点ですが、それを十分に上回るメリットがありますね。
普段なかなか使わないものなどを段ボールにぶち込んで、この上にキープしていこうと思います!!!
~~~~~
ヤバい!!やどかり祭模擬店準備!!なんと期間は1ヶ月!!
以前心理学類1クラスのクラス代表(学級委員みたいなもんすね)になったという話をしたと思いますが、実は早速初仕事が始まってます。
その仕事というのが、1ヶ月後にある「やどかり祭」なるイベントでクラスの模擬店を出すというものでして。
高校でも文化祭のクラスの責任者などは色々やっていたのでやること自体に問題はないのですが、問題は準備期間が信じられぬほど短いことですね。どれくらい短いかというと、東西線の日本橋から大手町ぐらい短いっす。
元々準備期間が1カ月しかないのに加え、食品系を出す模擬店にはしっかり保健所の監査も入るようで。役所に報告をせねばならんのもあって色々な書類の提出期限が異常にすぐ来るんですね。しょうがないことではあるんですが、なかなか激務です。
代表者を集めた初会合があった5日後(週末込み)には出品の内容や店名、調理する人数まで決めなくてはいけないという超ブラックスケジュール。なんとか期限通り出し終えましたが、人生の中でも一二を争う慌ただしさでしたね・・・。
ちなみに出品の内容なのですが、たこ焼きと格安ジュースを出品予定です! たこ焼きはスイーツ系やウインナー入りのものなど、バラエティに富んだ感じにしようと思ってます!筑波の人はぜひ買いに来てください!!
最近の適当飯
最近も色々テキトーに作って食ってます!



最近のハイライトはこんな感じ↑ですね。
豚肉ときくらげの卵炒めは俺が地元で大好きだった中華屋の一番好きだったメニューで、再現してみました!
ただ、こういうのはやっぱり中々上手くいかないもんすね。ある程度美味しいものは出来るんですが、やはり店の味とは全く別物になってしまいます。研究を重ねていこうと思います!!
~~~~~
メガトン汁は結構おいしく出来ました!
一つ反省があるとすれば、鍋の大きさを考慮せずに材料を買ったせいでフライパンまで動員する羽目になったことですかね。

早く大きな鍋がほしい!!!
メガトン汁はドンブリ山盛り一杯分を食べても右の鍋が満杯のまま、というぐらいの量を作ったので、今日から3日ぐらいはこれで凌いでいこうと思いやす。
またなんか面白いもの作ったら報告します!
~~~~~
バイト採用!!
バイトが決まりました!!
小分けにされた小麦粉が入ってるアタッシュケースをある場所に届ける仕事らしいです!
というのは冗談で、焼き鳥が名物の居酒屋で働かせていただくことになりました!早速明日(4/28)から働くので、また話します!
~~~~~
今日の知見
・大雨の日に自転車には乗らない方がいい
・豚汁は一人暮らしのおかずに最適
→肉と野菜が一品で摂れる、体が温まる、洗い物の数が少なく済むなど
・疲れているときは寝ると回復する
・突っ張り棒は二本使うと収納スペースになる
~~~~~
今日はこんな感じですかね。
また面白いことがあったら書きます!ではまた!
おまけ
相棒ができました。



かわいいでしょ。自転車を漕ぐと、頭のプロペラが「シャー―――ッッッ!!!!」って回ります。名前は考え中。