海冥主メイヴⅣ 戦士の覚書(装備編)
メイヴで戦士をする上でまず考えるのが装備だと思います。
大戦鬼と降魔がありますが、個人的には降魔をお勧めします。
○泥耐えHPを目指そう
メイヴ3~4は泥はきという技を使ってきますが、この技はこちらの守備力関係なしに最大720のダメージを受けます。回避(ほぼ)不可の泥はきを耐えることは聖女を消さない為、非常に重要です。
打たれ名人Lv6で12軽減、ゆうかん170スキルで5軽減なので最大ダメージは703になります。704あれば耐えますね!
なので、目標はご飯なしで674になるようにします。
○頭装備は耐性?HP?
メイヴで状態異常を受けるのは「幻惑」「麻痺」「呪い」「混乱」「鈍足」「感電」です。鈍足・感電以外は耐性装備で防げます。
しかし、上記の通り泥耐えが重要なのでつける耐性は泥はきでつく「幻惑」と雷撃でつく「麻痺」だけあれば大丈夫です。幻惑だけはマスト!
よって、お勧めはHP埋めか、HP&幻惑1枠です。
○体上装備&下装備
体上装備の選択肢は「呪い100」「守備埋め」「呪耐埋め」の3択かなと思います。
呪耐埋め>守備埋め>呪い100 個人的ランキングはこうです。
なぜ呪耐をすすめるのか?一度は経験したであろうメイヴの暴走ギガデイン、ほぼ確実に2999のダメージを受け、何度床を舐めたか・・・
雷耐性は高いし、ほぼ100%近くまで積まないと耐えれません。たとえ耐えても泥耐えHPは厳しくなります。
最新装備、降魔のよろいはセット効果で呪文耐性7%もあります。風雲の大盾も基礎で6%あります。これらと体上、盾の錬金、宝珠(MAXで6%)すべて込み63%まで積むことで魔結界1回でギガデインを耐えれるのです。
豆知識ですが、メイヴのギガデインは表示上2999のダメージですが、内部では4000のダメージを受けています。この4000は上限なので威圧でメイヴのテンションが上がった状態のギガデインでもダメージは同じです。
魔結界は発動キャンセル不可の最速発動で呪文耐性20%アップです。魔結界はギガデインの吹出しが出てから発動が間に合いますが、スペルガードは間に合いません。
体下は「麻痺100・幻惑40↑」をおすすめします。これを勧める理由としては、HP埋め頭&ダークグラス、HP幻惑ハイブリ頭&死神のピアスのどちらにも対応できる為です。
○腕装備・足装備
腕は「会心錬金」一択ですね。これは説明するまでもないですね。足装備は一般的には「みかわし錬金」をおすすめします。お金に余裕があればパル限定ですが移動速度アップもかなりいいですよ。
○片手剣・盾
片手剣はセイクリッドをおすすめします。セイクリッドは基礎に会心率がついており非常に優秀な武器です。会心の一撃は敵の守備力無視なので、高い守備力を誇るメイヴ4にはいかに会心を出すかでタイムが大きく変わります。
盾は上記のように風雲の大盾をおすすめします。基礎にHPがついているシャーマンか風雲が良いと思います。
色々書きましたが、予算やアクセ完成状況とも相談し、参考程度に見てもらえればうれしいです。