![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49171480/rectangle_large_type_2_75b929c2cf88bb27a4c2d97cba348814.png?width=1200)
【ラノベで解説】〜ネット速度の豆知識〜
〜春休み
小冬はアキちゃんとこのアパートに上がり込み、まだ閉まってないコタツでゴロゴロとYoutubeを見ていた。
アキはTwitterをひたすら遡って面白いものを見つけては共有するなどしていた。
小冬「ネットが遅い〜あ〜」
小冬は持っていたiPadを投げ、猫のように伸びをした。
アキ「なんか読み込み遅いねぇ〜」
小冬「アキちゃんとこのWi-Fiてネオパレスのクソ遅回線じゃん?」
アキ「その発言大丈夫?営業妨害にならない?」
小冬は少し口が悪い。JKなんて割とこんなもん。
ネオパレスの回線はクソほど遅くて付属のWi-Fiは10Mbpsしか出ない。この速度だとYoutube動画がギリギリクルクルしない程度の遅さになる。アパートが「Wi-Fi付き!」って宣伝してるやつは大体この遅さなのであまり期待できない。」
小冬「スピードテストで測ったらアキちゃんとこの回線8Mbpsやった。つらたにえん。」
アキの方を向き、伝わらないと分かっていつつも「なにそれ?」と聞き返してくれるだろうと期待した。
アキ「んーと?何それ?」
聞き慣れない言葉に普通に困惑するアキ。
小冬「これね、ネットの速さ測れるやつ。Google検索でSpeedtestって打つだけですぐ測れて便利なのよ。」
自慢げにそう語る。自分が好きなものを勧める時には、「一度質問させる」と言うのが常套手段だ。
アキはなんだかよくわかっていないが、とりあえずSafariで「スピードテスト」と検索した。
アキ「へーなるほど、ほえー、ほんまやね。。。見たら7.7Mbpsって出たわ、なんか動画見れる程度の速さって書いてあるね」
アキは仰向けになり、頭の上でスマホ画面を見ている
小冬「そーそれそれ。それだとYoutubeギリギリ見れるくらいやからちょっと遅いの。2台同時とかで使ってるともうTwitterが限界って感じで。」
アキ「あーね。一人で使ってても遅い時あるし、二人で使ってたらなおさらなんだね。」
小冬「そやね」
小冬「まあ一人暮らし用アパートのWi-Fiなんてどこもこんなもんっちゃこんなもんなんだけどね。一人で使っててギリギリ不満がでない遅さになってるのよ。」
SpeedtestはGoogleの隠しコマンドみたいな感じで使える。検索するだけで今その端末の使ってる回線の速さがパッと測れて超便利。早いときは100Mbpsくらい出る。30Mbpsくらい出ると上等で、それより低い時は何かがおかしい。
小冬「うちちと、家からWi-Fiルーターとってくるから変えてみよよ」
と言いながらコタツへ深く潜る
アキ「Wi-Fiってそんなに簡単に変えられるの?」
小冬「回線は変えないで、LANケーブルとコンセント刺すだけだからすぐできるやよ」
とコタツの中から手を伸ばし、ジェスチャーでも適当に伝える。
アキ「へーやっぱ小冬は詳しいねぇ」
小冬「あ、でも」
アキ「でも?」
小冬「こたつから出たくない」
小冬はコタツから頭だけを出してそう言った。
アキは苦笑いをした。小冬は基本的に面倒くさがりだ。
家のネット回線が遅い時は大体ルーターに原因がある。大半の光回線は遅くとも50Mbps以上出るので、その速度に達しない場合はWi-Fiルーターを新しくするとほぼほぼ改善する。Wi-Fiの設置や交換は契約変更などの必要はなくて、5000〜8000円くらいでWi-Fiルーターを買ったらそれを設置するだけで交換完了だ。
アキ「私別に困ってないからこの速さでも十分よ?ゲームもできるしYoutubeもいつもは普通に見れてると思うよ」
小冬「そー?じゃ今日持ってくるのめんどくさいしまた次持ってくるよ。」
小冬はWi-Fiを布教したい様子で、食い下がる
アキ「めっちゃWi-Fiルーター勧めるね。そんなに変わるん?」
小冬「そりゃもう。安定感と読み込み速度がダンチ(段違い)なるよ」
アキ「えーなかなかイメージ湧かないのよね。」
少し興味なさげにスマホに目を戻した
小冬「ん〜、ほらパソコンとかスマホとかって、遅いのに慣れてる人はみんな"今の速さで十分"って言っちゃうじゃん?、でも速いのに慣れた人は速い環境から戻れなくなるじゃん?」
アキ「うん。」
小冬「Twitterとかも、一見関係ないようにみえるけど読み込み速度が安定するからアプリ開くとこから速くなったり、LINEの謎の送信待ちとかが無になるよ」
アキは少し上を向き、考える。
アキ「なるほどね、、、確かにうちの古いタブレットとか使ってると謎に遅かったりするし、よくわからんけど速さの差って確かにあるよね。ちょっとわかった気がする。」
こう言うのは本当に地味なところに差が出るから説明するのは難しい。速さの差は体験してもらうのが一番よく分かるのだが、例えば外でスマホする時と家のWi-Fiでスマホするときに何か差を感じたりする時、それが回線速度や安定感の差になっている。基本的にスマホ用電波は常にメンテナンスされているので、安定性は抜群の超優秀回線だ。家のWi-Fiもメンテナンスや交換をしないと、外のスマホ電波に劣ることも全然あり、むしろ体感ではそういう家の方が多い。
小冬「うむ。とゆーわけで次回来る時ルーター持ってくるよ。」
アキ「うん、ちょっと楽しみにしとくよ。」
小冬「まあじゃ、とりあえず、今日はこの遅いWi-FIに苦しみながらYoutubeを見るのね。グェー。」
アキ「もLTEにしたらいいじゃん」
小冬「あ、そうだった」
docomo au softbankなどのキャリア回線(LTE)は適当なWi-Fiよりかは安定した高速通信ができる。家にいてWi-Fiが遅くなったら、そう言う時はスマホのWi-FiをオフにしてLTEを使おう。多少通信量は食う(ギガが減る)かもしれないけどWi-Fiが遅い時は仕方なし。
あとたまにWi-Fiルーターの電源を抜いて再起動してあげるとWi-Fiが速くなることもある。長期間Wi-Fiをつけっぱなしにしている人は、たまにでいいのでWi-Fiルーターを休ませてあげよう。