見出し画像

メタルカードなのに知らなかったでは済まされないラグジュアリーカードとTHE CLASS.センチュリオンカードとの違い‼️

おはようございます。
センチュリオンホルダーのSHOです。

この記事に目を通している方は、おそらくメタルカードに興味があることかと思います。

日本のメタルカードといえば、ラグジュアリーカード、アメックスプラチナ&センチュリオン、JCB THE CLASS、ダイナース プレミアム&ロイヤルがあります。

多くの記事でラグジュアリーカードは重い❗️と書かれていますね。

そして、ラグジュアリーカードは申し込むことで誰でも手にすることができます。アメックス プラチナも今は年収がある程度あれば審査に通ると言われていますね。

私も以前メタルカードが欲しすぎてラグジュアリーカードのチタン、ゴールドを所有していました。

その感想を率直に書きます。

まずラグジュアリーカード最大の特徴はその金属感と重さです。

これは他のカードの中で群を抜いています。

重量は22g

他のメタルカードは16g程です。

そして、金属の質感が凄いので手に待つとひんやりしてズシっと重さを感じます。

もちろんカードケースが重くなります。

レジでカードを出すとカチン!っと音が響きます。

初めてみる店員さんはこれ使えますか?と驚くことが多いです。

そのぐらいインパクトがあるカードです。

しかし、数年前とは異なり今は大きな問題があります。

ここから先は

899字
この記事のみ ¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?