
2週間でロレックス(DJ、デイトナ)を購入した方法
<11,800円でしたが、デイトナが縁で結婚した事を祝い、感謝を込めて期間限定で大特価5,800円にします>
ーーはじめにーー
2023年4月にロレックスを2週間で2本を正規店で購入しました。
<<1本目>>
デイトジャスト(エバーローズゴールドコンビ、フルジュビ、スレートローマン、36mm)
<<2本目>>
デイトナ(黒、SS)
恐らく、2週間でロレックス2本を正規店購入できた方は数少ないと思いますし、昨今のロレックスブームの中ではデイトナマラソン記録(実質1週間)としても最短の部類ではないでしょうか。
ちなみに、私は勿論アメックスセンチュリオン未保有で、百貨店外商もいない、コネもない普通の一般人です。その中で明らかにロレックスマラソンには再現性高いコツがあると確信しました。
マラソン長期経験者に比べると私の経験は少ないですが、逆に(ほぼ)最短でデイトナをゲットできた者として、大事なコツやポイントに絞られていると思います。
このnoteでは、本気でロレックスやデイトナを購入したい方の手元に、最短でご希望モデルが届くコツを、実際のやりとり含め公開しますが、将来的な自分の競争相手になられる方もいるかもしれませんので、本気の方だけ参考にして頂ければと思います。
そのため、少し高額ですが、9,800円(11,800円に値上げしました)(→期間限定で5,800円にします)での販売とさせて頂きます。2週間で2本、デイトナマラソンは1週間で完走したコツが明らかにしてるので、高すぎるものでもないと思います。また数多く販売したい訳でもないので徐々に値上げする予定です。
<目次>
1.最重要ポイント
2.服装
3.売ってくれる店員、売ってくれない店員
4.会話内容
5.気をつけるべきポイント
ーーまとめーー
1.最重要ポイント
私はロレックスマラソン開始後1週間で希望のDJをGetし、その後1週間経ってからマラソンを再開し、1週間後にデイトナをGetしました。
合計店舗訪問回数
・1本目(DJ):13回
・2本目(デイトナ):4回
その中で一番重要と思った事を最初に述べます。
よく「転売しない人と認識され、信頼される」という方もいますが、個人的にそれは「必要条件」であって「十分条件」ではありません。つまり、
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?