100日続けてみよう毎日日記(day71)本当にわがままに生きたことはあるか
あー自分ってわがままだなと思ったことは当たり前にあるし、つくづくわがままだなぁって何度も思わされる笑
それで面白いことにセットで罪悪感がついてくる、だめだな自分って毎回そんな言葉が(笑)金魚のフンのように「自分だめだな」「嫌なやつだな」「最低だな」「こんな常識ない行動取るなんて」「こんな威張り散らして」「悪かったな」「子供だな」「もっとうまくやれたらいいんだろうな」「すぐ顔に出ちゃうな」「どうしてうまくできないんだろう」「こんな態度取らなければよかった」「こんなこと言わなければよかった」って。人の目が気になって、あの人にどう思われるだろうとか、私の行動ってやばいよなってどんどん後悔する。
私のとった選択肢を、行動を否定する。後悔する。
なんであんなことしたんだ。なんであんな態度をとったんだ。あの人にも事情があるのかもしれない。もっと自分が大人になれば。周りはうまくやれてるのに私は。やってしまった。自分に嫌気がさす。
・・・でもさ、私だって何もされてないのに嫌な行動や態度をとったわけじゃない。
私の気分とかわがままじゃなく耐えたり、どうなの?って思ったり、そんなこんなで出てきた。いい子ぶってやり過ごして窮屈な思いしてってそんなの嫌!って思ってとった行動がさ、急に自分でやっといて自分に否定されるってどうよ。人の見られ方が〜とか常識が〜とかもう大人なのに〜とか。自分の意見すっ飛ばして、いきなり外の話持ってきて、お前のとった行動おかしい・態度はおかしい・もっとうまくやれってそんなのどうよ。超うざいんだけど!!!!!この世に常識なんてあってないものだからね。
私は私の思うように生きるのが絶対いいんだからね。
幸せに生きるのがいいんだ。そしてそれは自分で決断していくことなんだ。
私の出した答えは決して自分本位なだけじゃないってことは私が一番わかってる。だから傷つかなくていいしやっちゃったなんて思わなくていいし、私は私のやり方でいけ!いけ私!行くんだ!!!