2800円の健康ランドは高いんじゃないか?いや、しかし【花景の湯】
2024年1月8日、読売ランドの健康ランド、丘の湯が閉館してしまった。
バスが少ないから中々通いにくいとこではあったんだが、座湯が好きだったな。塩サウナとかも良いし、露天が広かったな。
という丘の湯の記憶を胸に、2024年3月6日にオープンした花景の湯に行ってきた。これも読売ランドの運営さん?がやってる温泉だ。
丘の湯から500mくらい離れたとこにできた。
遊園地のチケット売りみたいなとこでチケットを買うのだけど、土日祝は2800円。強気だなぁ〜と思った。
入館したら館内図があって、温泉の他に花園があり、その入館分も含まれているらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138200197/picture_pc_ae51190aab11380fbc4578650f902af9.jpg?width=1200)
まぁ花園が500円くらいだったとしてもまだ高い感じはある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138200321/picture_pc_9867e71ff257c0b53ae0dc78deffada5.jpg?width=1200)
温泉には暗くなるまでいたので写真がこれしかなかった。1階でさらに受付をして、まず3階まで上がる。3階で館内着とタオルが貸し出される。温泉も3階にある。2階は岩盤浴と休憩コーナー。テレビ付きの椅子がずらりと並んでるし、漫画も本棚12個以上はあった気がする。丘の湯の時はただのソファーと漫画は棚が3つくらいだったので、そこもパワーアップしている。
肝心の温泉は寝湯やら炭酸泉、サウナ、露天とあるが、露天は丘の湯の半分くらいになったかな、丘の湯が広かったからそこは一般的なサイズになったなくらい。
塩サウナと壺湯がなくなったのは残念。
あとは髭剃りと歯ブラシが無制限取り放題になってた。山積みになっててご自由にお取りくださいみたいな感じで、
なので館内着とタオルセット、歯ブラシ、髭剃りなら2000円くらいならまだわかるかなぁといったところ。
そして花園、温泉の建物から出ないといけないけど、中身はこんな感じで、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138200967/picture_pc_4b82f44002d179f2afaef39fb229df0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138200968/picture_pc_3f035dfdaf03d48fc66b5d16a2178f89.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138200972/picture_pc_b5a44f78c2a2ef1a90776c976993fccc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138200971/picture_pc_f2e9a01df4fa830c9a36a908e3da523d.jpg?width=1200)
花の展示と物販コーナー。スタバもある。
せっかく2800円払ったから行かないのは損だな、くらいの施設。綺麗だったし、物販コーナー楽しかった。
リピートをどうするかなーというのは悩みどころだなぁ。