雨上がり
雨すごかったですね、今日。
あの雨が上がったあとの街の感じがすごくよかった。
空気中の埃とか花粉とか黄砂とか、そういうものが全部洗い流されて、
空も溜め込んでたものを全部出し切って、夕方のはじまりの綺麗な色になっていて、
帰り道すごく気持ちがよかった。
ああいう天気のとき、僕はいつもレミオロメンの「雨上がり」という曲が聴きたくなります。
この曲のイントロから曲の終わりまで、
今日みたいな雨が上がったあとの街の空気を音で完璧に表しているな〜と思う。
聴いていると心の雲がさ〜っとどこかにいって、青空が広がっていくような感じがします。
すごく好きな曲です。
中学生くらいの頃からずっとこの曲が好きでカラオケで歌いまくってきたから、自分の歌い方をかなり形作っている曲でもあると思う。
僕はいつもライブ前、この曲のCメロで声出しをします。
「濡れた街〜濡れたズボン〜」と低い音で入っていって、
Cメロ終わりの「虹の〜架かる空を〜〜〜〜〜!!!!!!」のところでマックスの高さになって、そこから気が済むまで「うぉおおおおおおおおおお」と叫び続ける。笑
これをやれば喉の準備が完璧に整って、どんな声でも出せそうな気がしてきます。
高校の軽音楽部でバンドを組んで学園祭とかでライブをしてた頃からずっとこのルーティンは続けてる気がする。これからも続けるような気がします。
ライブ会場で楽屋の奥の方からうぉおおおおおおって聞こえてきたら、「じゅんのがアップしてるんだな〜」と思ってください。
突然の写真。
これははいから東京の「傘の下で」という曲のジャケット写真です。
この写真は今回話した「雨上がり」のジャケ写のイメージで撮ってみました。
こういう、たぶん誰ひとり気がつかないであろうオマージュをひっそりと取り入れるのほんと楽しいんですよね!笑
レミオロメンLOVE
こういう忍ばせはこれからもどんどんやっていきたいです!
全然誰にも気づかれなくていいけど、もしいつか誰か気がついてくれる人が現れたらめちゃ嬉しいかも、、、そんな期待も込めつつ、やっていきたい所存。
そんな感じで今回も適当にいろいろ書きました!
日曜なんで、そろぼち飲酒に移らせていただきます!
それでは!