見出し画像

2024年12月16日-22日

16日
1週間のラーメン禁を終え、どうしてもラーメンが食べたかったのでお昼に江古田のyoloでラーメンを食べた

江古田にはもともと五十三家という家系ラーメン店があり、1年くらい前?に赤家という謎の、資本系なのか個人店なのかもよくわからない家系ができたところだったのだけど、その赤家の間隣に今年できた家系、yolo、うまい
五十三家もそうだけど、武蔵家とか、練馬の見田家とか、比較的身近な家系はどこもごっつり濃厚なタイプの店が多いなかで、yoloは優しいというか、マイルドなタイプで(資本系とも確実に違う)自分のなかではあまり食べたことのないタイプの家系だった
これ系が食べたい時はここ、という感じのお店
接客が明るくて丁寧なのと卓上のニンニクが手仕込みなのもなんとなく嬉しい

17日
先日の打ち合わせで決まったとおり、明日は超早起き
そのため、バイト終わって帰って軽くご飯を食べて速攻で寝た
軽くご飯を食べるときにビールを1缶だけ飲んだのだが、これは休肝日にカウントして良いだろう

18日
撮影
午前1時半に起きてお風呂などを済ませ3時に出発
数日前からこの深夜ドライブで聴くフィッシュマンズを楽しみにしていたのだけど、実際とっても良かった
撮影自体も無事順調に終わってよかった
朝日を浴びる団地がとても綺麗だった

なんの撮影だったかわかるのはもう少し先になるかなと思うのですが、どうぞお楽しみに!

19日
お湯割りがうまい
日々の晩酌において、ずっとホッピーやチューハイ、水割りなどを飲んでいたのだけど、流石に寒すぎて今日からお湯割りを始めてみた
わかりやすく体があったまって心がほっと安らぐ感じがする
ホッピーやチューハイよりもチビチビ飲める感じもいい
お湯割り、非常にナイスです

20日
豊島区某所にあるどれだけ騒いでも住み続けることができる家(通称アメリカ)にてみんなで宅飲み
なんの会だったのかいまいちわからない謎メンバーだったのだけど、たぶん忘年会という建て付けで良かったのだろう
であれば今年初の忘年会であった
家主が鰤を丸々一尾捌いてくれて(鰤は一尾?一匹?)それがめちゃくちゃ美味しかった
みんなで持ち寄った日本酒を飲みすぎてしまったため後半記憶がないが、とにかく楽しかった

21日
モナレコードにmoopickの企画を観に行った

前日の飲み過ぎにより世紀の二日酔いだったけれど、迎え酒をしているうちに徐々になんとかなっていった
moopickのライブは素敵だった
はいから東京でも鍵盤を弾いてくれているがくくんや先日までギターを弾いてもらっていた山下さんもmoopickに参加していて、たまに彼らの演奏をフロアから観るといつも新鮮な驚きと喜びがある
やっぱりすごい人たちだ

ライブ後は下北沢で打ち上げののち渋谷に移動してアルライトのメンバーと飲んだ
忘年会は良い

22日
髪が伸びすぎていたので散髪に行った
ライブ前に切っておけてよかった

夜ははち屋で店番
店長にお年玉をチラつかされ、人生で1番レベルのがっつりコスプレをすることに、、、
ミニスカートの"ヤバさ"を身をもって知った
あれを日常的に履いて過ごしてる方々、すごい、、、

いいなと思ったら応援しよう!