ワンダープラネット(4199)※2023/8/5更新
※本記事は2022/4/17時点の情報に基づき記載されています。
※2023/8/5最終更新
1 材料
・コンシューマー系ゲーム開発会社(世界的ヒットゲーム開発実績を持つパートナー)との共同事業新規スマホゲーム(パブリッシャー担当/世界同時運営)の進捗(時期未定)
ワンダープラネットについては、上記の新規タイトルの発表、そして配信時期が近づいた際のマネゲ(※以前は「アリスフィクション」での相場あり)で相場を作ると思われる。
決算資料上、2023年8月期(=2023年8月末まで)は新規タイトルのリリースはなく、2024年8月期(=2023年9月~2024年8月)での業績反映を精査中とのことであるため、時期は未定であるが、2023年9月以降は続報がいつ出てもおかしくはない状況となる。時価総額が30億と小さいため、ゲーム発表の内容によっては水準が数段上がる可能性もあるだろう。
なお、ブロックチェーンゲームでの協業案件もあったが、リリースが時期未定に変更され決算資料上も記載されていないため、こちらについては進捗が望めないものと思われる。
2 主なIR等
2023/7/14 3Q決算説明資料
3 イベントスケジュール
時期未定 大手との協業案件の新規タイトル発表・リリース(2023年9月~2024年8月)
4 需給
(1)株式情報(四季報参照)
・発行済株式総数 2,220,000株
・特定株比率 52.8%
・浮動株数 1,038,400株
※ 上記とは別にHappy Elements 社に350,000株の新株割当(特定株)