見出し画像

【企画参加】私のYouTube履歴をさらしてみる

面白そうな企画を見かけたので、参加させていただきます!

こちらの企画で行うことは、

①ご自身のYouTube履歴をアップしてください
②1記事に対して、1コンテンツ、おススメYouTubeを教えてください!

の2つ。
なのですが、せっかくなので最近見ていた動画の中から5つピックアップして、その5つに対しておすすめポイントを書かせていただきます。

1.ハヤシチャンネル

まずはマイクラ動画。

この方のお名前は以前から名前は知っていましたが、ちゃんと見始めたのは最近になってから。きっかけはnoteで行われたマイクラのイベントにてゲストでこの方が呼ばれたため。
建物に限らず橋や城壁等、かなり幅広く手掛けられています。
この方の建築は参考になることが多く、特に部屋の中の小物類は非常に参考にさせてもらっています。
よくテーマに沿っていろいろと作られているのですがそのこだわりようが凄い!
何かしらの店舗ならそれに沿ったものをしっかり置いて、場合によっては実際にある建物を参考にする等、毎回凝った建築をされています。
個人的オススメはエンド建築です。ああいった建物はちょっとあこがれがあります。

2.あまくだり

主に遊戯王関連の動画や生放送を扱っているYouTuberさんです。遊戯やオベリスクの巨神兵のコスプレが印象的ですが、カード知識やそれを扱う技量もしっかり高い方です。
なお名前の「あまくだり」の由来は、元国家公務員だからとのこと。

私がこの方を気に入っている点として、荒れないところが上げられます。
最近遊戯王を扱う方は良くマスターデュエルで配信等を行っているのですが、対人戦の常として嫌な相手に当たったり、理不尽な事にあったりします。そういうとき結構な方が机をドンと叩いたり、暴言吐いたり等するのですが、この方はまずそういったことがないので安心して見れます。

3.こたけ正義感のギルティーチャンネル

現役の弁護士で、かつ芸人である「こたけ正義感」さんのチャンネル。
最近は逆転裁判実況プレイに力をいれています。
この逆転裁判の実況が面白く、弁護士ならではの視点であれこれ語るのが面白い!
さらに1作品終了後に、本来の弁護士の仕事である「本当の犯人達への弁護の方針」をあれこれ語る動画をあげているのですが、これがまた面白い!
「そういう罪になるんだ」「そういう方面で情状酌量目指すのか」等、普段知らない内容を知れるのでオススメです。

4.ゆっくりドラチャンネル

ドラえもんに関するさまざまな事を扱っているチャンネル。
この手のチャンネルは結構ありますが、この方はまず知識量が凄い!
ドラえもんに限らず藤子・F・不二雄先生が描いた様々な漫画等も詳しいので、その引き出しの多さには驚かされます。

このチャンネルで私が好きな動画は歴史系で、先に上げた「大山のぶ代さんの半生」や、「ドラえもんがテレビ朝日で放送されるようになるまで」、またその前にやっていた「日テレ版ドラえもんとは?」等、なかなか知られていないことを様々なところから調べた結果をまとめているので、その内容に驚かされることも多いので、ぜひ見てみてください。

5.琴葉ggr姉妹

毎日6時と18時に「ネットミームかるた」というショート動画を投稿しているチャンネル。
ミームとは、文化の中で人から人へと広がっていく行動やアイデア、コンテンツ等のこと
つまりはネット上で流行ったものについて解説しているチャンネルです。
そういったチャンネルは他にもありそうですが、ここは投稿頻度の高さもさることながら、日本だけでなく海外発祥のミームも頻繁に取り扱っており、その守備範囲の広さには驚かされます。
また調査範囲もかなり広く、なかなか知られていないミームの発祥地についてもしっかり解説しています。
100本単位でまとめ動画も作られていますので、流し見するのもオススメです。
なおネットミームという特性上、とんでもなく広い話題を扱っているため、見る人によっては好ましくないものもあるのはご了承くださいませ。

他の方の履歴を見るのも面白いですね

YouTube履歴をさらし合おう2024」タグでほかの方のYoutube履歴をちらほら見ましたが、見たことも聞いたことも無い動画やチャンネルが多く、なかなか面白かったです。

またこういった企画があったら参加したいですね。

いいなと思ったら応援しよう!

roku
いただいたサポートは、何かしらのゲーム購入に使わせていただきます!