杉並区の助成活動に採択されました〜。
どーも。グラフィックデザイナーのろくです。
note、更新しようしようとは思っているものの、
なっかなか書けません。
忙しいんじゃなく、書けないの。
何を書いたらいいのか、じぇんじぇん思い浮かばない。。。
イラレ講座のマガジンも勢いで作ってみたものの、需要があるのかがわからず筆が進まない。。
クラウドワーカー友達の夏実さんなんてすごいのに。尊敬だわ。。
(webライターを未経験から目指したい人にはめちゃオススメ)
***
とりあえず、近況など。
育児中の「はたらく」を考えるmamimuという団体を運営しています。
→過去記事
育児にあたって社会のシステムの中に合わないママ・パパたちが、主にフリーランスとして活動するために、情報交換したり互助しあったりすることを目的とした団体です。
そのmamimuの「育児中に未来につながる働き方を!プロジェクト」が
杉並区の助成活動として採択されました!
な、なんと。
実はプレゼンに行った時に、
「誰!?」っていう方々10名ほどに囲まれてまるで尋問だったので、
せめて名を名乗れ〜!とかってちょっとムカついたりしていて(ゴメンなさい)、もういいよ!!と思ってたけど、これが採択されちゃいました。
とっても大切な区のお金を使わせていただくわけだから、もうちょっとアドバイス的なものも期待していたりしたのですが、確かに個別に対応するのは難しいのかもなー。
となると、責任は使うこちらにあるわけですね。気が引き締まります。。
まだまだ普及しているとは言い難いクラウドソーシングやフリーランスとして必要な知識などの講座などを企画中。
本格的には7月くらいから活動開始になると思います。
まずは杉並区の柔軟な働き方を目指している人たちに広く情報を伝えるべく、がんばろーと思ってます。
日本一柔軟な働き方が進んでいる杉並区を目指して頑張る日々です。
あ、デザインの仕事もちゃんと(?)しておりますー。