![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116365424/rectangle_large_type_2_b0c522252ef7491c1e04285467904113.png?width=1200)
Roku01という高校生作曲家について
初めまして
初めまして、Roku01と申します。普段は現役の高校生でありつつも作曲家として細々と活動している者です。音楽ジャンルは『Lofi Hip-hop』(以下Lofi)。Hip-hopと言いつつも、実際にはChill Beatのようなスローテンポでリズムを主体とした心地の良い音楽を日々作っています。
最近Lofiをどのようにしてバズらせるかを日夜考えているのですが、その際認知度が重要だと感じ、より僕のことを知ってもらうためにnoteを初めてみることにしました。
作曲を始めたきっかけとその楽曲
そんな僕の作曲を始めたのは2019年、新型コロナウイルスにより学校に行くことや学校内で音楽に触れることが少なくなってきた頃、色んな運の巡り合わせよりLofiに出会い作曲を始めたことがきっかけでした。当初の僕はLofIやChillよりも、邦楽ロックやボーカロイドなどを主に嗜んでいました。後者のどちらも音数が多くなりやすい傾向があるのですが、夜中一人でSpotifyを流していた時に出会った『MIST』に心を奪われました
カメラのシャッター音から始まったこの音数が少なく、しかし洗練された曲は当時中学3年生だった僕にこう思わせました。
「あぁ、なんて綺麗なんだ」と。
この楽曲から僕は本格的のLofiの世界に飛び込んだことを鮮明に覚えています。
ちなみにこの楽曲の制作者さんは「Thirsty Girl」。
現在この方はLofi界隈では今注目を集めている「Japanolofi Records」(以下JPR)のオーナーです。末恐ろしいですほんと。
現在とその先について
そんな2019〜2023年9月と言う4年弱の間、僕はコンピレーションアルバムから2曲、ソロのレーベルは1曲、他のビートメイカーとのコラボレーベルリリースを2曲、リリースすることができました。皆様本当にありがとうございます。
ソロリリース曲「solitude」
コラボリリース曲「Swaying in the sea」with TAKESY
コンピレーションアルバム曲「A break」from SASAKRECT
今後の目標としては僕自身のソロリリースをもっと増やす事、またこの界隈をもっと盛り上げられるように各SNSへの発信を確立させる事、そしてLofi初心者がのびのびと作曲できる環境を作る事、これら3つを重視して活動していきたいと思います。
長くなりましたが、皆様これからも応援や拡散よろしくお願いします。
名前を出させて頂いたアーティストの方
・Thirsty Girl さん
・TAKESYさん
SASAKERECTさん