日々のあれこれ
こんにちは、ろこです。最近のあれこれを、書いてみようと思います。
仕事でのあれこれ ~OSHOタロット始めました~
コーチングを受けていた時から、補足的に引いてもらっていたこのOSHOタロットカード。
子育て中のママを中心に「コーチング」をやっていきたいけれど、そもそもコーチングという名前自体、なじみの無い女性も多い。
パート先の同僚からも「何それ?」との反応がほとんど。
そこで、以前から馴染みのあったOSHOタロットを、コーチングのスキルとミックスしていくことに。
インスタでOSHOタロットについて発信していらっしゃっる方に連絡して、講座をして頂くことに^^
こういうご縁には本当に本当に恵まれていると、感謝感謝です。
今後はママ向けのマルシェや、色んな場でのイベントに出店もしていけたらと考えています。
心の中のあれこれ
2024年終わりから2025年初めまで。
なんだか必要以上に、人のあれこれを背負い込んでいたことに気付かされました。
パート先、家庭、そして自分自身。
大きな問題が起きている訳ではないけれど、何だか、ボタンのかけ違いみたいな感じ。体調も芳しくない日が続きました。
この状態を脱するきっかけをくれたのもタロット。
重荷は背負わなくて良い。でも愛は注ぐ。
重荷を背負っていると、それが故に関わることが怖くなったり、必要以上に気を遣ってしまったり。
必要以上に背負う必要はない。
でもそれは無視したり、何もしないということではない。むしろ背負っていない分、軽やかに関われる感じ。
1月半ば辺り、いや20日過ぎあたりから、ようやく元の感じ、
いえ、これまでより少し軽やかな私になってきました^^
仕事でのあれこれ ~コーチングの実践~
これまでは勉強、練習が多かった段階から実践へ。
生身の人間同士が、心のことを扱う、というのは想像していた以上に繊細で、より訓練が必要なことだと痛感している日々です。
起こる全てのことは、失敗などではなく自分の今後に生かすために起きていること。頭ではそうと分かっていても、なかなか心が付いていかないものです。
体の快・不快、直感、そして自分自身のことも、よくよく観察して。
仕事でのあれこれ ~バリに行きます~
10年ぶりの海外。わくわくドキドキです。
現地に着くまでの長旅
飛行機で耳が痛くなったこと、数しれず。
毎月通っている漢方医院併設の鍼灸院で、三半規管に効く鍼とお灸をしてもらいました。さらに毎晩自分でやってるお灸でも、オススメのツボを紹介してもらいました。
快適な旅をして、無事に現地での活動・ワークショップに没頭したいと思います。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。