![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84914128/rectangle_large_type_2_5aaad0f73d74ccb3e8211b42fa332ca0.jpg?width=1200)
落合陽一さんのサマースクール 2022.8 Report (3/3)
サマースクール3日目をレポートしていきます。ついに最終日です!
1日目・2日目をまだ読んでいない方は是非こちらもご覧ください。↓↓↓
3日目(8月15日)メインホールでプレゼン
いよいよ最終日、KDDI維新ホールメインホールでプレゼンテーションが行われます。プレゼンを嫌がっていた娘は「発表できるよ」と、最初の心配はどこへやら…!成長を感じることができてすでに感激です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84914462/picture_pc_cf9c2785b86375ed3b1b9451993db27d.jpg?width=1200)
落合先生のお話
まず最初に落合先生から、今回のサマースクールについてや、子ども達に伝えたい事をなんとその場でスライド映像を作りながらプレゼン。LIVE感満載でまたまた面白い、深いお話でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835824/picture_pc_b8922f69cc4909b2b06d615993e484cc.jpg?width=1200)
1分で作品を紹介
いよいよ子ども達の作品発表。1分とはこの場で初めて聞きました。
最初に落合先生がこんな感じだよ~と自ら1分プレゼンのお手本。
1分て短い?長い?私はHUCで経験した1分ピッチを思い出しました(笑)
リラックスした中でみんな楽しそうに話していたと思います。
なんでこのモチーフを選んだか、作品を作るにあたってこだわったポイント、難しかったことなど。みんな凄い!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84917180/picture_pc_d8a9f80d0ffe9843c97a0940317cc87a.png?width=1200)
娘も1分は長すぎたみたいで、時間が余ってしまいましたが、淡々と話せていました。落合先生からも「これよくできてるな~!」と何度も言われていました。おお~凄いなあ。。
●落合先生からのフィードバック
お寺に行って蓮の花を撮るのは非常に仏教的。
蓮はコンテキストとしては正しい。
青みと白みでコントラストがはっきりしてるものがいいと思って作ったのがよく現れてる。
緑の上にピンクの蓮はよく見るけど、青い上に白い蓮ってのもなかなかお洒落でいいと思う。
う~ん、一生に一度でいいから落合さんから「よくできてます」って言われてみたい…(笑)
みんなの素晴らしい作品たちに拍手を!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835827/picture_pc_75e0444982e47f65a6fda229cdef9b83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835828/picture_pc_02c91c3deb876e9030613eb5ac2c9024.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835829/picture_pc_7339b2b0107545fad53ded97f4d1dbd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835833/picture_pc_ed2a296f8b6bd05617301c150ec35d00.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835835/picture_pc_0d29df89b949a97839eeb641f746a98d.jpg?width=1200)
成績授与(受講履歴証明NFT発行)
娘、優秀賞に選ばれました!
そして、山口在住のHUCメンバーのお子さんはなんとMVP!!凄い!!
みんなおめでとうー!!
落合先生から「サイアノタイプの特性をよく捉えていて、よかったです」などのコメントを頂きました。
さらに落合さんが昨日作っていた作品(紅茶で色味を変えた作品)をプレゼントして頂きました。
母、感無量で倒れそうです(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84917171/picture_pc_a8c7c44c0ec9c4b5b3f18f6ebc19a429.png?width=1200)
そしてその場でNFT卒業証明書の受け渡し確認をして、おめでとうございます!となりました~!
ウォレットに一枚入っておりました ↓↓
これは集めたくなりますねw
このNFTは落合先生の門下生であることを示すものであり、それと同時にTable Unstableの卒業生として、これからの人類の「知の拡張」を担うクリエイター・コミュニティの一員であることを示す会員証でもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84836210/picture_pc_ced337f31700cca04bf7d7b81d08b4cc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84917659/picture_pc_992edcb16a17a36255a8238dc187e02a.png?width=1200)
↓↓↓この実証実験面白いです。今後の展開に期待しております!
落合先生のトークン!
集合写真
表彰式が終わって、集合写真。この間もずっとかっこいい映像(落合さんがその場で作った…!)とノリノリの音楽がかかって最高の空間になっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835837/picture_pc_84c4722cf09a819c729c81cc7a1328a8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835839/picture_pc_e9a6947e7b87d359ac9b633d51f871b5.jpg?width=1200)
先生たちにサインをもらいましょうw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835841/picture_pc_09e6628d39d38ed447eeeaf8f5ed3fa7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835844/picture_pc_b1744b08580ef03f673b9293493c07a3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84835847/picture_pc_aaccdb4647311c3c1e349d5e7ec6d2a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84836319/picture_pc_e682888df0a8e708616c31c74f19346a.png?width=1200)
基本、ずっとDJでノリノリしている、それが落合先生w
サインかっこいいですよね~
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84920512/picture_pc_eb2254c288d216895f59b0baed804c51.jpg?width=1200)
禅の心「吾唯知足」
副賞として頂いた落合さんの作品(紅茶染め)は、
瑠璃光寺にあった「吾唯知足」の石でした。
必要なものは、もうすべて足りている(All you need, you already have)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84917365/picture_pc_6d5b39e4a4aef633bc8507b61e45201f.jpg?width=1200)
お疲れ様でした。
最初はただ私が興味あることを子どもに押し付けているのかなと心配もありましたが、蓋を開けてみると成長した娘の姿がありました。
ただの付き添いの私でしたが、日々の忙しさを忘れ、みんなの成長を目の当たりにしてとてもかけがえのない夏の思い出となりました。
落合先生、企画して頂いた全ての皆さまに感謝申し上げます。そしてリアルで初めて会えたHUCメンバー!本当にいつも支えられてます、ありがとう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1660727381385-5XekVAdJYH.jpg?width=1200)
10歳の娘が撮った瑠璃光寺の蓮の花。
なんと蓮の花の写真はこの1枚だけでした。
とっても素敵。娘、ありがとうね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。