NSP「面影橋」(1979)
この曲は私にとって特別な曲
初めて NSP のコンサートに行った時に
天野さんの「面影橋」を聴いて
私は天野さんが好きになりました
繊細で 優しく 暖かく…
♪ 君には君を愛する人が
いつもそばにいるのに…
ああ 友達の彼女を好きになっちゃったんだ…
なんて当時は思っていたのだけれど
不倫の歌だったんですね
(平賀さんが言っていたそうです)
♪ ルールも(あああー)
友達も(あああー)
約束も(ああああ)
みんな 棄ーてーて
↑
ここがヨイ~
そう 好きになっちゃったら
ルールなんて関係ないよね
(ホントはダメ)
♪ 心のままに 生きたとしても
幸せとは限らない…
ほうら ふざけているうちに
涙がでてきちゃう…
ああ…
note を書くために
久々に「面影橋」を聴いたら
本当に涙が出てきちゃった
(注:私は NSP に対して涙腺が弱いのです)
今聴くと ちょっと演歌が入っているような気もするけれどw
当時は本当にこの歌が大好きで
コンサートの時のアンケートで
聴きたい曲は? という問いには必ず
「面影橋」
を入れていた
やっぱり いいですね「面影橋」
天野さんの魅力が詰まっている気がします
この"面影橋"ですが
都電荒川線に「面影橋」という駅があって
実際に橋もあるみたいです
こんなに好きな「面影橋」なのに
まだご当地に行ってないのよ
(早よ行けw)