![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105443159/rectangle_large_type_2_8406e2c20097f482fe52141f721161ff.jpeg?width=1200)
チームで仕事をする理由
「社員で仕事をする理由」に繋がるのだけど
事業自体一つひとつが楽しいというのもある。
だけど、それ以上に
「描きたい世界がここにあるから」
の方が圧倒的に
自分のエネルギーが発動する。
irodori社のミッション
競争・優劣から立場をつくる時代を終えて
それぞれが違いに誇りを持ち個性を見出し活かしあう
「共生」の社会を創るそして、誰のものでもない
一度きりの人生を幸せに生きる人が増えることに貢献する
を何度読んだか分からないほどで
私が実現したい世界を、このirodoriちゃんが
体現してくれているから
ここにいるみたいなイメージが強い。
一人でやるより、はるか届かない人に
より濃い思いを届けられるからチームでやりたい。
という気持ち。
仕事をしているときは大切なirodoriちゃんを
育んでいるような気持ちになる。
だから、そこに真剣になれなかったり
蔑ろにされたり
自分本位な行動をされると無性に腹が立ってしまう。
バンプオブチキンが
「僕らにとってのバンプは概念なんです」
と話していて
「すごく分かる」と思った。
全ての人に当てはまるとは思わないけれど
一人以上で仕事をするなら
インナーブランディングは本当に不可欠だと思う。
もっと深く、濃く体現して伝えていきたいな。