見出し画像

初めての東京(かねやす)

初めて上京した。

友達と待ち合わせることにしていた。

葉書には「かねやす11時」と書かれていた。

田舎者の私には「東京ぼったくりバー11時」と読めた。

当然のように新宿と思っていた。

歌舞伎町に行く必要があるのかと重い気持ちになった。

怖くなった。

フロントで尋ねることにした。

「かねやすはどこですか?」

「うちでは取引はありません!」

「かねやすって何ですか?」

「きっと金融業者です」

「そうですか、ありがとうございました」

江戸の両替商が今もあるらしい!

東京はズゴイと思った。

ケイタイのない時代である。

アナログで調べるしかない。

電話帳で調べればいいことに気づいた。

電話帳が1冊ではない!

これでは時間がかかる!

気を取り直して、フロントで尋ねた。

「1番有名なかねやすを教えてください」

「丸の内にあるはずです」

「丸の内って何処ですか?」

「東京駅前です」

「???」

「東京駅の丸の内側です!」

「???」

フロントのおじさんは怒っているようだ。

東京の人はイライラしているとは聞いていたが、ここまで短気だとは思ってもみなかった。

東京駅に向かって歩いた。

今にして思えば北口に着いていた。

目眩のするほどのビル群である。

その中の一つに入った。

警備の方に呼び止められた。

「どちらに御用ですか?」

「かねやすに来ました」

「???」

「かねやすで11時待ち合わせです」

葉書を見せた。

「かねやすですか...」

どうやら此処ではないようだ。

警備のおじさんが調べてくれることになった。

10分程無言で立ち去った。

恰幅の良い背広のおじさんがやってきた。

その顔は笑顔だった。

暗号を解読した顔だった。

「地下鉄丸の内線で本郷三丁目へ移動して下さい」

もう時間もないので、歩かないことにした。

「かねやす」は待ち合わせ場所には不向きだと確信した。

行ってみて驚いた。

「かねやす」はギリギリ江戸であることがわかった。

しかも中山道の途中である。

教科書に載っていた中山道が目の前にある!

感動していた。

私の田舎は、歴史の教科書には出てこないのである。

歴史が身近であることに驚いた。

同時に、「かねやす」は余り知られていないことも分かった。

東京で待ち合わせるときは、有名な場所にしようと思った。

いいなと思ったら応援しよう!