
10月14日 MUSIC CAMP
10月14日(月祝)
パタンキューから、夜中目が覚めて酒が残ってる。悪い酒の飲み方って反省する。やっぱり1本多かった。テレビで鶴見線の車窓を見ながら酒が抜けるのを待つ。
再び起きると午前4時、酒は抜けてた。
テレビで早朝の音楽番組やってた。歌謡曲が中心の中、「次はアニソン歌手の亜咲花さんです!」で起きた。何出てるねんwってなった。
もう1回眠り、ラヴィットの時間に起きる。酒は抜けて無事復活。出かける準備をして動き出す。
おいでやす小田が「ミニーちゃん」って連呼してるのをバックに出かける。今日はTRUEさん主催の対バンライブ。14:30開演だからね。
京橋で降りて京阪に乗る前にモーニングを食べたかった。

軽めで良いかな?って思ったが、Vanguardの朝食プレートが魅力的だったので、ここに決めた。
日記を書いてから京阪特急で出町柳へ。そこから軽く昼食を食べてから叡山電車で八幡前へ。京都の少し奥の方へ。

京都FANJへ。
TRUE MUSIC CAMP Vol.1~TRUEvs亜咲花~バトル形式対バンライブです。


オールスタンディングの対バンライブなので荷物をクロークに預ける。当初はロッカーでもいいかな?だったが、オタクがゾロゾロとクロークに預けてたので同じように預けた。
入場して整理番号が200番台だったので後方の真ん中付近に陣取った。今回、ファンクラブ先着順で入会してチケットをゲットしたが、一般越えて当日券が出てた。そういう展開になると思ってたが、この機会にFCに入ろうってなったから、あまり気にはしてない。

開演数分前に事務所の社長の前説が始まった。
今回の経緯について。急に箱が空いた(QHA)ということだった。冷静に鳴ってそんなことだろうと思った。社長の話でドッカンドッカン笑いが起きてるのに堪らず亜咲花が登場する段取り無視した展開に。
亜咲花
しっかりまとまった曲を聴くのはワンマンライブ以来かな。その間にSNSでの振る舞いに思うところがあって現場から離れてたが。
MCでオタクが「メイケイエール!」競馬ネタをぶっ込んだ時に「それはそれ、これはこれ」って対応が良かった。ズルズル喋ることなく、分別のある人だったということ。
思うところとして、趣味にのめり込み過ぎて本業が疎かになってる振る舞いに僕には見えた。多数のオタクもそんな感じで見てたと思う。分別があって、歌手としても真摯な姿勢も見えた。彼女の見方がいい方向に変わった。モヤモヤも吹き飛んでバカみたいに声出して跳んでた。
ゆるキャンの曲はやらずに、Eternal StarやOpen your eyesと初期の楽曲を入れたのがわかってる人だった。
TRUE
お鶴さん、三連休の前からオルスタワンマン→Billboardと大阪でライブが立て続けだったが、平日だったりチケット取れなかったりして見れなかった。なのでオルスタ対バンはとても嬉しい。
10周年の新曲TRUE、なんといっても三種の神器からの四種目の曲が完成した。
UNISONIAのスタッフが作った曲だからバキバキ感が堪らない(褒め言葉)。歌い続けることで現場での精度が上がってくるのだろう、オルスタ向きの曲でありがとう。
思ったより最近の曲で攻めてきた。3月以来聴けてなかったから嬉しいぜ。ReCodaがオルスタでもイケる強度があってブチ上がれたことや、S・O・Sでの一体感みたいなものがあったり。フローズンのギター弾き語りが見たこと無いフォルムで新たな一面だったり。
いいですね、いいですね。亜咲花のターンの時にお鶴さんは顔がいい!で「それや!」ってバカみたいに叫んでた。
コラボがあったり、アニサマのテーマソングがどんな曲だったか速攻で忘れてるw
最後にDREAM SOLISTERで締めて終わり。
歌の上手い人との対決形式の対バンライブ、とても楽しかったので2回目3回目とシリーズ化してね。つーかアニソン界隈での対バンライブがもっと増えてほしい。
早い時間に始まったので夕方の一歩手前のような空だった。
帰りも叡山電車で…なんだが、ヨドバシに行きたい。よく見たらちょっと歩けば地下鉄の国際会館駅だったので、帰りは地下鉄で京都駅へ。


京都駅のヨドバシで電源タップを購入。売り場には3〜5年で買い替えを!ってあったので、原因は電源タップだ!って確信した。
さて、京都駅から京阪五条まで100円バスがあったことを思い出した。が、どこが乗り場かわからず。歩いても行ける距離なので別にいいかってなる。そう言えば、京都駅の近くにいなせやがあったことを思い出した。夕方のいい時間帯で混んでるのかな?って覗いたら空いてたので飛び込むように入る。

ライブの終演後にワンドリンク取ったらアルコールが置いてなかった。なので最初は現場で飲めなかった生ビール。
京都のいなせやは路面店で、駅ビル店とは違うメニューがあったり、雰囲気があった。


今日のポテトがやりたかったのでフライドポテトと温ソーセージをつまむ。


芋焼酎に切り替えて、秋のメニューがあってさんまの造りがあった。ちょっとお高かったが脂が乗ってて美味しかった。まだまだ暑いが、食べ物だけでも秋を感じたい。
休み明けが早起きなのでここで切り上げて、京阪五条まで歩いて(すぐだった)帰宅する。
新しい電源タップを繋ぐと安定して見れた。これはイケる!って思ったらまた調子が悪くなった。原因不明に逆戻りだ。
昨日買ってた豚肉を焼いて夕食に、100カメのトレセンが面白かった。「一勝より一生なんだよな」亜咲花さん見てますかって思いながら寝る。