人生時間の変更
私は今45歳。
20代の頃に聞いて手帳にメモした話
年齢を3で割ると人生時間になる。
当時は、まだ60歳定年が当たり前。
20時まで働いて24時(72歳)までを老後として計画するのか。
そんな感覚だった。
そして現在。
65歳定年の話が出ている。
それに先行して何らかの形でアラ還どころからアラ古希の方々がふつうに仕事をしている。
24時までの残業はふつうではないよなぁ。
自分もまだ15時(45歳/3)の感覚ではないよなぁ。
勝手に見直し。
人生時間は、年齢/4。
自分の人生昼前だ。
それなりに楽しくは過ごしてきたけれど、この考え方に変えたら、この先が一気に開けた気がする。