見出し画像

繰り返していくことでだんだん分かるように

こんにちは、ことえです♪

本日、仕事終わりに久しぶりにヘッドスパを受けに行ったのですが、
頭にタオルを被せられた途端、秒速で眠り落ちていました。

気がついたら終わっていて、あまりの時間の速さに驚きました!
(なぜなら寝てたから)
本当はヘッドスパを受けながら「気持ちいい」感覚をもっと味わう予定だったんですけどね。

けれども心持ち、スッキリしている気がします✨

頭もちゃんと凝るから、ほぐしてあげたいですね。


頭を使った時の疲労感についてですが、これからどんどん思考のアシストは生成AIがやってくれるようになるので、人間が楽になる部分は確実に多くなることと思います。

AIを活用して、テレパシーのように意思疎通できる未来もきっと近いはず!!

そんなAIとうまくやりながらも、私は自分で考えることをずっと大切にしていきたいなと思います。

いつまでも思考が柔軟でいられるような年の重ね方をしていけたら良いですよね。

それには、いくつになっても好奇心を持つこと。ワクワク生きたいですね♪
そして個人的に大事だなと思っているのが
「繰り返す」ことです。

何事も繰り返してやっていくことで理解が深まることや新たな気づきが得られることってあると思うんですよね。

私はよく本や動画を返すことがあるのですが、繰り返してやっと理解できるようになることがあります。(ただ私の理解力がないだけの話でもあるのですが)

7回読みなんて言葉聞いたことありますか?

「7回読み」とは、同じ本を7回繰り返し読むことで、その内容を深く理解し、身につけるための学習法だそうです。

この方法は特にビジネス書や学習教材など学びのための本を読むときに効果的と言われています。

もちろん一度に7回読む必要はありません。
日を分けて読んでも大丈夫です。

私は、ビジネス書を7回読んだことはないのですが、同じ小説を7回以上は読んだことがあります。あと同じ映画を7回以上観ることもあるな〜。

読むごとに気づきがあって、繰り返すことで理解が深まり楽しいんですよね。

また、しばらく月日を置いてから読むことで、以前とはまた違う自分の視点から見れたりもします。
なんでも繰り返して学ぶことの良さははかり知れません。

私は昔、学習しても一度で理解できずに
「あ〜なんで私は全然、理解できないだ〜!」と自分を責めてしまうことも多かったのですが、

今は「まあ、一度に理解できなくても良いよね」
と自分に優しく生きています。

その分、同じことを「繰り返してみる」ことを大切にしています。

繰り返しながら自分なりの方法を模索するのも面白いです。

また、誰かから教えてもらったこともその時はわからなくても
繰り返していくうちに「分かる!」ようになる。
つまり体得できるようになることもありますよね。

あとは学んだことを誰かにアウトプットして繰り返すことでわかるようになったりします。

ですので、1度では理解できなくてもいい!と自分に優しくなって
長い月日をかけて繰り返して学んでいこうと思います。

あなたは繰り返して学びたいことは何かありますか?
ときには立ち止まって繰り返してみると気づきがあるかもしれません。

それではまた♪
読んでくださってありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!