見出し画像

やりたい事とやってる事

最近次々と新しい本が届くのですが、時々見覚えのないものが届くので誰かが嫌がらせしてるんだなって思ってます(本怖い)

今日は誰からも求められてない投稿をします。

じゃあするなよと言われそうですが笑笑

投稿の方向性とか変わってきそうなので共有の意味も込めて書きたいと思います。

今日は砕いて話している音声版の方がおすすめです↓(いいと思ったらチャンネル登録イイネお願いします👀)

https://stand.fm/episodes/60b2408da9cdfbbdab71deb1

-----------
やってる事
-----------
最近なぜかやりたい事を聞かれます。

基本やりたい事は無いって答えるのですが、

いやいや、だったらそんなに色々やってるモチベーションどっから来てるの?って疑問になるみたいです。

確かに周りの人は好きなことややりたい事を探してるのですが、そもそもそんな物はいらない。

やりたければやればいいし、やってるうちに楽しくなる事もある。

でもふと気付きました。

他の人にとってのやりたい事は、僕にとってのやっている事なのかもしれない(上から目線とまではいかないけど斜め前くらいから見てます)

やっているけれど満足のいくレベルじゃない。でも少なくともやっている。

そういう部分を知りたい人もいるのかもしれないと思ったので、これからはそんなふわっとした事も書いていこうかなと考えています。
--------
五線譜
--------
ここからは何言ってるの、という内容かもしれません。頑張ります。

ご存知の通り僕はクラシック音楽をやってます。それなりに頑張ってはいるのですが、立ち位置的にはフリーザの手下のゴードンくらいです🥺

だからか、元々の気質かは分からないですが昔から色んな事に手を出してます。

弱者の生存方法としては掛け算しかない、的な、藤原和博さんの100万人の法則的なやつです。

https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/178417

西洋の歴史、宗教、オペラ、美術に留まらず経済、会計、人体、物理などの情報を仕入れてます。

最近だと日本の民謡にハマっていて、そこから人形浄瑠璃や歌舞伎を調べています。

そこからふと思いました。

「五線譜で戦ってる以上、アウェイの試合じゃない?」(何言ってんだコイツ) 
-----
調律
-----
ドレミファソラシって知ってますか?👀(怒られろ)

現在だと音の種類は12音あるのですが、それぞれがどの高さにすべきかみたいなのはめちゃくちゃ時間をかけて決まってきたんですよ(伝われ)

例えばラシドを歌ってみます。けど声だとそれぞれの音の間に無限に高さが存在しています。

でもみんなが違う高さのラシドを歌うとめんどくさいので便宜上それぞれこの高さにしようと決めてます。

当然国とか地域によって決め方は違っています。

じゃあ五線譜は何かというと、西洋で決められた音を表すのに最適化されたツールなんです。

なので、アフリカや中東の音楽を表す時にラの4分の一低い音、とか、微妙に低い音として表されます。

でもそれっておかしくないですか?
--------------------
インフラを押さえる
--------------------
最近ワケアリの野菜を見かける事が多くなりました。

形が変だったりでかすぎたり。味は美味しくて一緒だけど見た目が悪いからワケアリとして売り出す。

売り出す際に"型"が決まっていてそれに当てはまらないものはワケアリとして売り出される。

でもそれっておかしくないですか?

野菜からしてみればどんな風に育とうか勝手なわけだし、そもそも食べられるために育ってるわけじゃない。

けれど"売り場"というフィルターを通した瞬間ワケアリになる。

そう思わないようにしようとしても"売り場"を通して買う限り先入観は拭えない。

音楽でいえば五線譜がフィルターにあたります。

何も考えずに使ってしまうと、そのフィルターに合わない音がはじかれる。

その"ワケアリ"認定された音が、その国らしさであったりします。
---------
和洋折衷
---------
もちろん五線譜や西洋音楽を否定しているわけではなく、なんの疑問も持たずに日本人として西洋音楽および西洋化された音楽をやっていくのは危険だと思いました。

逆に日本古来の音楽をなんらかの形で引き継げたら、西洋音楽および他の国の音楽をする意義みたいのがすごいあるなと考えてます。

というわけで本題です🥺

6月20日の個展付き演奏会は和洋を合わせる第一歩というコンセプトでやります。

割合的には和3%洋95%くらいです。笑

例えば今までであれば衣装は演奏会用スーツにドレスですが、今回は少しラフなものにします。

それでも"洋"服なのですが、和のテイストのコサージュを入れようと思っています。

個展には日本人クリエイターが二人とレジーナの作品を飾ります。

アンコールは日本人アーティストを弾く。

というわけで順々に和の割合を増やして最終的に五分五分に持って行けたらいいなと思ってます。

この第一歩がどう発展していくのか?あるいは萎んでいくのか。

その瞬間を限られた人たちと一緒に過ごすって心が踊りませんか??

今日は、やっていてやろうとしている事を書いてみました。【やっている事】シリーズ好評なら続けてみようと思います。

今やっている事の考えとかを伝えていけたら嬉しいです。

以上、現状報告でした!

いいなと思ったら応援しよう!