見出し画像

2024年7月13日「金沢」

金沢に来ている。記憶にある限り、訪れるのは初めてである。

目的はなでしこジャパンのパリオリンピック壮行試合。彼女が清家貴子選手の大ファンなのだが、清家選手はオリンピック終了後にイングランドのブライトンへ移籍するため、現時点での国内最後の勇姿を目に焼き付けておきたいということで観戦を決断、それならばということで同行することになったのだった。まあ、僕も金沢のスタジアムは行ってみたいと思っていたし、どうせ行くなら車を使えば旅費も比較的安く抑えられる。

スタジアムは新しいこともあり、すごくきれいで導線もわかりやすかった。買った指定席がバックスタンド前から2列目とピッチに激近で、もしかしたら中継にも映り込んでいたかもしれない。ただ、午後3時20分キックオフということで、日差しが強いうちはとてつもなく暑かった。いろいろ事情もあるのだろうけど、この時期のデーゲームは選手はもちろん、見る側にもある意味で苦行である。

試合自体は相手が早々に退場者を出したこともあり、4-0で快勝。1万人ちょいのキャパのスタジアムはほぼ埋まっていた。WEリーグはもちろん、Jクラブのグッズを持った人も多数。「能登半島地震復興支援マッチ」と銘打たれたこともあったが、注目度、集客の面でも、女子サッカーの可能性を感じた1日だった。

金沢は一応日帰りも可能な距離ではあるが、せっかくなのでお金も落としたい、ていうかご当地のうまいもんをゆっくり食いたいので、今回は一泊することにした。

今、「北陸応援割」という施策が行われているのをご存知だろうか。これは今年元日の大震災で痛手を被った北陸地方を応援すべく、石川県を中心に行われている観光補助の政策である。内容は、エリア外からの観光客に対する宿泊費補助、その額なんと50%。対象になっている宿であれば、正規料金の半額で泊まれるのである。お得に泊まれること、復興支援で微力ながら力になれることは、一泊を決断させるのに十分な理由となった。

晩飯は寿司。勢い余って頼みすぎたが、とにかくめちゃくちゃうまかった。大トロなんか普段頼まないけど、こういうところ来たら食べないと損だよね。もう、口の中でとろけてすごい。

北陸応援割は、石川県でも今月末で終了するそうだ。もし今月に旅行をするのであれば、いろいろな今で石川県をおすすめしたい。格安でうまい海鮮を食べるならうってつけだと思う。

この後は大浴場で湯船に浸かって、できそうならちょっとだけ龍龍やって寝て、帰宅は明日の夕方。その後は怒涛の仕事ラッシュになる模様。うーん今のうちに英気を養っておかねば。

いいなと思ったら応援しよう!