Bracmatさんこんにちは
ブラウザで動くらしい
どれもこれも内容がガチだな。Rosetta codeをねじろにしてるのもカッコイイいかがビルド実績みたいです
WSL先輩で入れてみたいと思います。
とりあえずgitはすでに入っているようなので、フェッチしてプルします
GCCはWSL入ってないみたい
なので入れます。待つこと数十分.
インストールがうまくいかないので、winから直接ドカッとZIPダウンロード、exeがあるみたいなので探して動かす。
動いた、動いた。
まずはハローワールド
rozettaさんにサンプルはたくさんあるので、まずは表示系から
出ました出ました。
https://rosettacode.org/wiki/Hello_world/Text#Bracmat
マニュアルが81ページ
手頃といやてごろ
序文から
ニッチという言葉がこころつかむね