見出し画像

「ついていけない」ってディレクターを降りた。けれど…

その人の名は、よーこ。

50歳くらいなのかな?
女性で、アーティストで、シンママだって。
あとそれなりのメンバー数を有する
【魔法アカデミー】の学長という主催者。

いろんな場所でぱっと目を惹く絵を描いていて
Instagramのフォロワーは2万人くらいいるけど
ビジネスモデルは不明。
どうやって食べてんだろ?
(↑大きなお世話)

出会ったのは6月だったかな。
ある人の食事会に行ったら、そこに居合わせて
「なんか妙に軽やかな人やな」
って思ったことを覚えている。

彼女主催のイベントに何回か行くようになって
そのうちに
「大規模なフェスをやりたい!」
っていう話を聴くようになった。

お金儲けとか、自分の実績づくりに興味はない人。
「せいの、えいやぁー!」
ってみんながジャンプできるような
そんな場所を創りたいって。

最初は「へぇ」って思っただけだったけど
なんか私もその気になってきて
よーこさんからオファーもらったことで
主メンバーとして運営に携わることになった。

12月1日、開催決定。
場所は虎ノ門ヒルズ。
えらい素敵な場所が会場になって嬉しかった。
ヘッダーの写真はその会場で撮った写真。

やる気満々だったし、
自分の新しい方向性が出てくる気がして
私なりにがんばって1ヶ月間くらい動いていた。

でも、すぐにいろいろうまくかみ合わなくなった。
私が死守したいことと、
よーこさんが跳ねるベクトルが
ぶつかるようになってしまった。

このままだとよーこさんのフェスなのに
よーこさんが望むことはできないよね、
って思ってよーこさん本人ともお話して、
主メンバーを降りることになった。

それが8月のお話。
それから3ヶ月。
いよいよ来週12月1日の日曜日が本番。

で、このお話はここからが本題。

新しいディレクターもアサインされて
他の協力メンバーも動き出した。
私が口出ししたら混乱するよなぁって思って
完全に距離とって傍観者になった。
ほら、ご存知の方もいるかもですが
私って我が強いから(笑

でもそれ以上に、役割を降りた負い目があった。

でも、完全に離れることはできなくて。
私の気持ち的にできなかった。
LINEのグループも入った状態で
ずっとずっといつも気になっていた。
だいじょうぶかな?
なんか間に合ってないんじゃない?
なんでこれ〇〇なんかな?
とか、毎日いろいろ考えていた。
なんでこんなに気にするんやろう?
って自分でも不思議なくらい。

この感情とか感覚はなんだろう?って。
最初はわからなかった。
だって、お互い相談して役割は降りたし
大事にしたいCoreが違いすぎて
重要なところがまったく噛み合っていなかったし
あのままやってもうまくいかなかったはず。

いつもの私なら
「はい、じゃ、おつかれさまでした、解散!」
って離れてもいいことなのに、
でも、やっぱり気になってしまう。

その正体が、ここにきてやっと理解できた。
めちゃくちゃシンプルなお話、
私はよーこさんが好きなんだ、ということ。

なんで好きなのか?
っていう理由がすごく私にとって大事で
こんな戯言を読んでくれている人だけでも伝えたい。

私がよーこさんを好きな理由もシンプル。
この人、ちゃんと本音で生きている。
最近、
「あー、人って、いろいろ誤魔化すよなぁ」
って思うことが多かった。
私自身の在り方とか言動も含めて。
本音ではいろいろ思っているのに
「ま、みなさんがんばっていますからね」
とか
「感謝しています」
とか、なんかちょっと本音じゃないことを言う。

この一年間くらい?
やたら本音センサーが感度を上げてしまったのか
本音かそうでないかが明確にわかるようになった。
というか、強い違和感を感じるようになった。
そうすると、長い時間、本音じゃない世界にいると
疲労してしまうようになった。

でも、そんな日常でチラっと触れるよーこさんは
いつも本音で本気だった。

1ヶ月間一緒に動いていたときも
傍観者として離れたところで見ていた3ケ月間も
ちょっと、ちょっと!
とか
えー、マジか…
とか
おーい、待て待て!
みたいなこともちょいちょい感じていたし
一緒に何かやるとうまくいかないかもしれない。

けれど間違いなく言えるのは
私はよーこさんが好きで、
この人は、本音で本気で生きてると思える。

だから、12月1日のフェス。
当日の私は、やっぱり手伝うって決めていて
会場でできることは全力でやるつもり。

虎ノ門ヒルズ駅直結で
高層階の会場からの景色はお金払うレベル。
11:00のオープニングイベントから20:00まで、
たくさんゲストも呼んでいろいろやるって。

脳科学の人とか、
日本一位の空手家の女性とか
超ヤバめのサイキッカーとか
私が唯一信頼している占星術師とか
プロのスカバンとか
よーこさんのアートライブとか
メイクとか
ダンスとか。
下階には素敵なバルやカフェ、
休憩スペースなんかもあって
フェス会場には40くらいブースもある。
いろいろな物販もある。

もう情報量多いって…(笑

4000円で出入り自由。
小学生までの同伴は無料。

もしもこれを読んでくれている人で
12月1日、数時間でも空いているよ!
って方がいたら虎ノ門ヒルズでお会いしたいです。

実際にはとても難しいことなのに、
当たり前のように本音で生きている、
そんなよーこさんもいます。

私に繋がってくれる人たちは、
類友だと勝手に思っています。

私たちが日常で出会わない人たちがいて
その人たちが何か素敵だったりするので
きっと新しい世界が垣間見えると思うのです。

来てくれたら声掛けてください。
あめちゃん、あげるから。

待っています。

【まほアカーど真ん中Fesー】
詳細とチケットはこちら。
https://mahoaca-fes2024.hp.peraichi.com/?fbclid=IwY2xjawGwBTJleHRuA2FlbQIxMAABHVJxNMP1ikEzI7zN77tl6WeBLimfR0XdQBM1gI9U8Zjw3PTaxM5ECcbE-Q_aem_yOFjXm8vw8Of_sEGW7vdug

いいなと思ったら応援しよう!