悪い噂 日記#198
今日、野球部の同級生がテストで不正紛いな事をした。
テストの内容はパソコンで点数表を作るというもので、その友達は平均の出し方のコマンドが分からず、計算して出したという不正をしたらしい。
そしてその先生が他クラスで同じテストをする時に注意としてこういったそうだ。
「野球部のアホが計算で平均出そうとしたけど、それ不正やからな〜」と。
まぁ名前を伏せるのは良しとしよう。
その人も知られたくないだろうし。
だけど、自分はその後に広まった噂が嫌だった。
それは"その不正したのは俺"という噂だった。
多分その噂を流した生徒は本気でそう思って友達に言ったのだろう。
そもそもまだ自分のクラスはテストまだなんだけどね。
それを知った時は自分にがっかりした。
自分はそういう人だと思われていたのだと。
自分の今までの行動がよく思われていなかったのだと。
ここ最近の自分の行いを振り返ってみたが、確かに酷いものだ。
仲の良い友達だからって流石に礼儀がなさすぎた。親しき仲にも礼儀ありってやつだ。
これからは直そう…と思ってももう卒業まで残り少ない。
多分このイメージを払拭することは出来ない。
これからの高校生活への教訓としてこの出来事は心に刻んでおこう。
明日からは慎重に行動しないとね〜。