![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83691127/rectangle_large_type_2_f07247f05fe3efcb9f7b7514834e84c3.jpeg?width=1200)
ブルベ 2022 BRM617近畿600大阪 大阪から琵琶一600Km
前回から更新がだいぶ遅くなった。
なので思い出しながら書いていこう。
22年度5発目のブルベ。
これを認定完走すれば22年度SR確定。
今回は600ブルベ。
コース概要は 大阪市~八幡市~大津市~湖西~敦賀~東尋坊~勝山市~郡上市~関市~亀山市~木津市~大阪市の600Kmである。
スタート地点が都島なので前回の大阪300の時と同じく自走でスタート地点まで。
今回もサイクリング仲間のT橋さんやG隊長とご一緒なので心強い。
途中でG隊長と合流してグルペットへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1675255505799-pAVbnDM94k.jpg?width=1200)
21:00過ぎにグルペットで受付を済ませ、T橋さんと合流。
向かいの公園でブリーフィング&車検。
ブリーフィングで510Km地点で迂回コースに入るようにのこと。
この迂回コースがえげつない。
22:00スタート
大阪市内は交通量も多く、信号峠で思うように進まない。
![](https://assets.st-note.com/img/1675602470549-FZUACNon2E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675255649501-eKgAjqaV9m.jpg?width=1200)
こんな街中を抜けて。
23:48 39.2Km 通過チェック セブンイレブン伏見深草藤森店
![](https://assets.st-note.com/img/1675255681995-S3a3X2CCMP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675255708905-4HyvEPV0OJ.jpg?width=1200)
峠越えに備えて軽く補給
補給後、京都市内~大原~途中~花折を越えて鯖街道を下り
2:30 91.9Km PC1 ローソン朽木市場店
![](https://assets.st-note.com/img/1675255744804-y3PfkqUsOL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675255781425-88KplbqBqZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675255806886-iKP91FOe1Z.jpg?width=1200)
前回の大阪300の時と時間的にはさほど変わらず。
ローソンの看板の根元にクワガタがいた。
さすが朽木村!!(今は合併して高島市)
朽木から琵琶湖に下りしばらくは琵琶湖沿いを走る。
![](https://assets.st-note.com/img/1675255857069-e56NBE7tKL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675255857221-1hYcLbfU1P.jpg?width=1200)
朝焼けがとても綺麗!!
琵琶湖から峠、県境越え!
![](https://assets.st-note.com/img/1675255907111-E7tWnBRvuz.jpg?width=1200)
北陸道沿いを上りながら
6:27 159.8Km フォトチェック トンネル入り口
![](https://assets.st-note.com/img/1675255947219-IbnIHsnwGW.jpg?width=1200)
トンネルを抜け、一気に日本海まで下り
そのあとは日本海沿いに北上!
![](https://assets.st-note.com/img/1675255993456-U3rzOhW6yU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675255994468-YtTSYpZcO7.jpg?width=1200)
8:05 192.6Km PC2 ローソン越前海岸店
![](https://assets.st-note.com/img/1675256031365-FG9wkP2TFp.jpg?width=1200)
主催者のK崎さんがチェックしてくれた。
時間的にもそう悪くないペース。
![](https://assets.st-note.com/img/1675256090876-PzSvauAOFf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256342902-gt9GC8gXyC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675602549131-Pri3NS6h9E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256371343-j84FELDzrn.jpg?width=1200)
10:41 240.4Km フォトチェック PC1 越前松島水族館の看板
![](https://assets.st-note.com/img/1675256403645-buZmRV3c7i.jpg?width=1200)
当初このあたりで昼食にしようと予定していたが、お店もなく、時間も早かったので先に進む。
11:15 250.2Km おおまき屋で昼食
![](https://assets.st-note.com/img/1675256556573-DFbQw3mvqh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256576530-WOioLJvPbE.jpg?width=1200)
美味しくいただきました!
ここまではほんと順調に進んでいたのだが、
人生そう甘くはない。
253Km地点でパンク!!
![](https://assets.st-note.com/img/1675256614932-FI2RK2iA5L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256682154-fhTsB9Gswb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256745553-9qh20xwp6E.jpg?width=1200)
近くのコンビニまで行って、パンク修理。
チューブレスタイヤだったので、シーラントが入ってるから傷口閉じるかなあと思ったら閉じず、GIANTのパッチを張ろうと付属の接着剤でつけようとしたら固まっていて機能せず、コンビニでゴム対応の接着剤で張り付けた。
タイヤに空気を入れてさあ出発と生き込んで漕いだら傷口から空気が抜ける。
結局タイヤ外してチューブほり込んで再スタート。
この間約1時間。
最初からチューブほり込んだらよかった。
ご一緒のT橋さんやG隊長に申し訳ない。
この後これまで順調だったのが一変して厳しさが増してきた。
勝山の前あたりから向かい風で思うように進まない。
![](https://assets.st-note.com/img/1675256781030-gIxmq2ldjW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256813929-c01Osm2zSu.jpg?width=1200)
このあたりから油坂峠までず~っと上り基調
景色はいいねんけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1675256854798-TmZbm9QeB5.jpg?width=1200)
九頭竜湖駅にコンビニがあったので小休止。
このあたりから食欲がなくなってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1675256919461-FSoBU0RDJG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256919721-4uoRwWaE69.jpg?width=1200)
このあたりから斜度が増す
![](https://assets.st-note.com/img/1675256959416-dfrPpIzY7x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675256996706-EOeldq5kX9.jpg?width=1200)
やっと油坂トンネル
![](https://assets.st-note.com/img/1675257031025-GNoKG6pynW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257053029-g0l4a3CLHD.jpg?width=1200)
19:29 351.1 PC3 セブンイレブン郡上大和店
![](https://assets.st-note.com/img/1675257084708-XDzZgC5RNb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257132324-sTJ5fGSSPZ.jpg?width=1200)
予定時間より1時間半ぐらいオーバー
パンクと向かい風と登りで大きく失速
食欲もなくカップの味噌汁を補給
ここから岐阜まで基本下り基調でペースが上がるかなあと思ったら、今度は眠気が襲う。
途中コンビニで小休止して、
23:07 414.7Km PC4 ファミリーマート岐阜いなば店
予定していたスーパー銭湯に行く余裕もなく、ここで1時間ほど仮眠する。
![](https://assets.st-note.com/img/1675257156653-XaWppXWtos.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257197132-ZOxLm3pBbO.jpg?width=1200)
ここでG隊長が寝てたら、コンビニに搬入しに来たトラックにひかれそうになった。
思わず笑ってしまった。(G隊長、すんません)
仮眠後、再スタート。
寝てもやっぱ眠い。
途中でコンビニで小休止するも眠い。
土手の上を走るコースで、前を走るT橋さんが土手から落ちそうになる。
睡眠不足からもあるし、周りが真っ暗なのでどこ走ってるかわからん極限状態の中、ほんと危なかった。
夜も明けてきてだんだんあたりが白み出してきた。
4:39 478.4Km 通過チェック ファミリーマート四日市追分一丁目店
![](https://assets.st-note.com/img/1675257250352-owCrjwKqYB.jpg?width=1200)
食欲は全然なく、ガリガリ君と速攻元気で補給。
眠いのでまた10分ほど仮眠。
再出発してしばらくは霧が立ち込めていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1675257288623-2ehaNLu9Ma.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257319392-u4yZIl1ZJm.jpg?width=1200)
日が昇るにつれ眠気もなくなってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1675257342222-eez6Va6jxV.jpg?width=1200)
そして、510Km地点、う回路へ
![](https://assets.st-note.com/img/1675257359352-HpDGT1HUAS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257369940-jrlUrBK7Hq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257405323-vrLZHBFafh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257441047-eMC3GALXjP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257539130-zl0jwChK5D.jpg?width=1200)
このう回路、走ったらいけない道だった。
500Km走った後に上りは10%が4Kmほど続き、下りも道が悪くて上りのスピードと変わらないくらいでしかおりれない。
他のランドヌールは危ないので歩いて下ってる人がいるほど、最悪なう回路だった。
8:39 530.7Km フォトチェック 交差点にある看板
![](https://assets.st-note.com/img/1675257572753-lMDypOaE0A.jpg?width=1200)
あと約70Km!
滋賀に入り
![](https://assets.st-note.com/img/1675257610429-ubsm3ag6NM.jpg?width=1200)
京都に入り
![](https://assets.st-note.com/img/1675257639366-pprlUEeKbT.jpg?width=1200)
10:45 564.5Km PC5 ローソン宇治田原工業団地前店
![](https://assets.st-note.com/img/1675257663680-MgWX3N7I6Q.jpg?width=1200)
貯金は1時間ないけどあとちょっとなので行けるかな。
奈良に入り
![](https://assets.st-note.com/img/1675257703688-mwelZKZA6n.jpg?width=1200)
裏清滝を越えて大阪へ
![](https://assets.st-note.com/img/1675257742720-OPiYtvf3tO.jpg?width=1200)
大阪に入って交通量が一気に増え、信号峠で思うように進まなかったがついに
13:09 604.7Km ゴールPC ファミリーマート守口寺方東通り店
![](https://assets.st-note.com/img/1675257783811-mSiJkKmqxT.jpg?width=1200)
ついにゴール!!
貯金も1時間きってたが、ゴールしてしまえばこっちのもの。
アイス食べた後にゆっくりと受付のグルペットへ
![](https://assets.st-note.com/img/1675257816669-F8V1Vheydu.jpg?width=1200)
ゴール受付後、あの食欲不振がなんやってんと思うくらいスタッフの方々が用意していただいた豚汁とそうめんをバカ食いして帰路に就いた。
スタッフの皆様ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675257818016-OjPBcYifwj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675257874517-uSwlmJ6yXx.png?width=1200)
今回のブルベはナイトランが2回あり、パンクもあり、コース変更もありとなかなかきついブルベだった。
けど仲間に助けていただいて完走できたブルベなので、喜びも一入である。
とりあえず22年度もSR獲得決定!
以上!