
DJ 8耐男祭はB2Bのみ - 2024.07.14
DJsがなんでOKしたかが分からない
雑談から出た企画。でも遊びも本気でやりたい。夏なので「祭」。ならば老若男女が揃うBTCで「いつもと違うの」という軽いノリでしたが、なんと8時間B2Bのみ。〆る所は〆て深夜までGo!
信頼のおけるDJsのみ、2時まで付き合ってくれたDJsがほとんど。翌日は祝日とは言えお仕事の方もいるはず。最初から深夜までと伝えているので、なんで参加OKだったのか?今でも謎です(笑)。
前呑みもセットして交遊を深めましたが、残る人もあれば帰る人もいる。でも決めていました、最後まで残ったら責任を持ってお付き合い!未明の中華はヘロヘロの心身に沁みました。
DJsは実力者ばかり
この会は前半のB2Bは「おみだくじと忖度」で相手が決まっています。でも後半は「ご指名」できるという、世界初!キャバクラ式DJイベント(…男だけだけど 笑)。だからやってみたかったんです。
各DJs、オールジャンルでも必ず打ち返してくるのは、目に見えています。何も心配はありません。ぼくだけかなり実力は落ちるし、ほぼPCで異色ですが、他のDJsに免じて許していただきました。
日曜日なので“SUN”をテーマにしたけど
前半のお相手の大御所と店長様には、テーマは伝えました。SUNがタイトルに付く曲。ところが大御所は「あんたの大好きなStonesしか掛けないから」。最初の二曲はSUNで、後は持っていたStonesのLP1枚から三曲。
店長様は真面目にSUNで対抗。Reggae/Rock/Soul/Jazzとオールジャンルで手早に。先方も早切りで返してきたので、殴り合いの様相でしたが、終盤は落ち着いて。
最後のご指名はもちろん遠方から来ていただいた方にしましたが、ぼくの実力が足りず、フラストレーションを溜めてしまったかも…ごめんなさい。でも大御所とのB2Bとても楽しかったそうで、よかった!
eR/Black Panther - 2024.07.14
01. Good Day Sunshine - The Beatles '66
02. Sunflower - Paul Weller '93/'94 *Live
03. Nineteenth Nervous Breakdown - The Rolling Stones '66
04. The Under Assistant West Coast Promotion Man - The Rolling Stones '65
05. Carol - (Chuck Berry '58) - The Rolling Stones '64
カリメロ王国/eR - 2024.07.14
01. Sunshine Reggae - Laid Back '08
02. Walking On Sunshine - Katrina & the Waves '84
03. Ain't No Sunshine - (Bill Withers '71) Paul McCartney '91 *Live
04. (Just) A Sunny Day - Baha Men '94
05. Sunflower - Paul Weller '93
06. Sunday Bloody Sunday - U2 '83
07. Sunday Mondays - Vanessa Paradis '92
08. Sunrise - Norah Jones '04
09. Sun Goddess - Ramsey Lewis '74
eR/ご指名 林 大介 - 2024.07.14
※チャラすぎて書けません(笑)が、良い音のレコード中心に
ペー/ご指名 eR - 2024.07.14
※チャラすぎて書けません(笑)が、Rockを中心に
ぼくが京都のカフェのオーナーになるまで 1,139