見出し画像

楽曲配信は『soundcloud』と『Youtube』どちらがいいのかを考察してみました!

こんにちは、ナナモカムイです。
7月に入りました。昨日から急に暑くなって我が家でもとうとうエアコンを入れました。基本寒がりなので、28度前後で十分だったりします。
DTMの方ですが、メロディー作りから進んでません。今日は夕方時間があると思うので、9曲目のアレンジを始める予定です!

・soundcloudの問題点

最近少し悩んでいるのが楽曲の配信問題です。現在は、『soundcloud』というサイトにアップロードして、ブログから聴けるようにしてます。このsoundcloudには少し問題があって、ブログをスマホで見てる方なんかだと、soundcloudのアプリをインストールしておかないと楽曲が聴けません。わざわざ筆者の楽曲を聴くためだけにインストールする人は恐らくいないでしょうねぇ。なので、そういう意味でなかなか聴いて貰えないって事も多少はあるのかなと感じています。

・soundcloudの良い点

どのサービスでも、どれだけ視聴してもらえたかが分かる様になっているとは思います。soundcloudの場合、聴かれた回数ではなく、聴かれた方の人数になっていますので、再生回数ではないという事。何度も聴いて貰える様な事はなかなかないとは思うので、それほど問題ではないですが、個人的には、ブログやっていて何人の方に聴いて貰えたかの方が気になります。楽曲公開ページのスキの数と比べてどうなのかとか、色々考えれらますので。
2年前に作った曲とかで、100を超えているのもありますので、それに比べて最近の曲はあまり聴かれていないという事で、soundcloudとnoteが相性的に合ってないのかなと思ったりしてます。

・youtubeに切り替える方法

youtubeの方が向いているのかと思っています。ただ、筆者の場合作品を投稿するって意味合いではなく、あくまで練習曲を投稿しているというニュアンス問題があります。youtubeで公開するとなると、作品だと思われないかと少し不安です。だた、youtubeだとnoteに掲載しても、アプリをインストールしなくても聴けると思うので、まだそっちの方がリスナーさんには、良いのかなと思います(だからと言って聴いて貰えるとは限りませんが)

・youtubeの利点

日本でのsoundcloud自体の利用が少ないのかもしれません。soundcloudに投稿しても、聴いてくれるのは外国の方だったりします。そういった意味では、soundcloud側からのリスナーは殆ど期待できないのです。逆に利用者が多いyouTube側からの視聴者獲得はまだ期待できるのは利点ではあります。ブログ以外のファン獲得は、チャンネル登録者数という形で把握できます。
昔はボカロといえばニコニコ動画というイメージですが、最近はYouTubeの方が良いという話も聞きますね。

あと、soundcloudにはデーター容量に制限があります。無料版だと3Gほどしかないのかと思われます。その点youtubeには制限がなく、何曲でもアップロードできますので、そういった心配もないですね。とはいえ楽曲配信ではなくあくまで動画配信という事で、動画編集の手間はかかります。

・どちらが良いのか

結局、『soundcloud』と『youtube』だとどちらがいいのかと言えば、youtubeの方が圧倒的に利点が多いですね。noteをやりつつ作品としての投稿を考えるのならyoutbeで配信する方が良いかと思います。筆者も次の配信からyoutubeに変えようかなと思います。youtube側でブログの宣伝もできますしね!

・最後に

本日は、soundcloudとYouTubeのどちらが良いのかを考察してみました。
soundcloudは確かにアップロードも簡単で手軽さがあるので良いのですが、結局聴き手に不便を与えてしまうのは問題ですよね。聴き手が手軽に聴ける環境を提供する事の方が大事だと思います。現在soundcloudを使っている方は、一考してみてはいかがでしょうか?
という訳で今回はこの辺で失礼いたします
この記事がお役に立てれば幸いです。
ではまた!

▼ナナモカムイはこんな事もやっています。
初心者DTM攻略ブログ『初心のつもりで復活したら初心者だった件』


いいなと思ったら応援しよう!