試験に出る中学英文法 中学英語の完成 7、不定代名詞
中学英語の完成 7、不定代名詞
不定代名詞は漠然と人・物・数量などを表す代名詞です。one, some, any, another, other, allなどがあります。
1, one ・前に出た名詞と同種のものを表す。itは同一のもの。
I don’t have a pen. Can I borrow one?
He gave me a pen. I like it.
・「一般の人」
One should do one’s best. 「人は最善を尽くすべきだ。」
2, some, any ・some 「いくつかのもの」 ・any「何か、どれも」
3, another 「もう1つのもの、別のもの」 one another 「お互い」
4, other ・one~、the other~ 「(2つのうち)一方は~、他方は~」
・some~、others~「~もあれば~もある」
・each other「お互い」
5, all ・all「すべて」、both「両方、どちらも」は複数扱い。
・each「それぞれ」、every~「どの~」は単数扱い。