金融王「ユダヤ人」と石油王「ロックフェラー」は協業していた? 米金融経済史

ロスチャイルド家をはじめとするユダヤ人たちは中世の頃から、今日の金融業務のほとんどの礎を築いていたことにも触れました。第二次世界大戦中、ナチス・ドイツは欧州のあちこちでユダヤ人を迫害したことは広く知られていますが、運よく難を逃れた人たちの多くは米国へと脱出を図りました。実は、それ以前からもユダヤ人たちは何度となく米国に集団で移住しています。

そして、彼らは米国の金融界も牛耳るようになり、こうした構図は現代社会においても受け継がれていると言えます。たとえば、世界最大手級の実力を誇る米投資銀行のゴールドマンサックスは、ドイツ出身のユダヤ系米国人であるマーカス・ゴールドマンによって設立されました。

また今日、グローバルなシェアを握っている米大手投資銀行の成り立ちは大きく3つに分けられますが、そのうちの1つで、かつて名を馳せたクーン・ローブ商会という名の金融財閥もユダヤ人が興したものです。

(本記事は、菅下 清廣 氏著『歴史から学ぶお金の「未来予測」』かんき出版 (2015/7/3)の中から一部を抜粋・編集しています)

菅下 清廣
スガシタパートナーズ株式会社代表取締役。国際金融コンサルタント、投資家。立命館アジア太平洋大学学長特別顧問。マーケット情報配信サービス「スガシタボイス」、株価の解説・予測が無料で読める「スガシタレポート オンライン」を配信中。

■移民のユダヤ人たちが金融界を牛耳る

1977年にかのリーマンブラザーズに統合され、さらに1984年にはアメリカンエキスプレスに買収されたことでその名は現代に残っていませんが、1875年にアブラハム・クーンとソロモン・ローブという2人のドイツ系ユダヤ人の移民がニューヨークに設立した銀行がその発端です。クーン・ローブ商会が台頭していったのは、ローブの娘婿であるジェイコブ・ヘンリー・シフが経営に参画してからでした。

ちなみにジェイコブは、フランクフルトのゲットー(ユダヤ人隔離居住区)でロスチャイルド家と同居していたことがあります。このため、巷では同家が米国進出のために彼を派遣したとの俗説も飛び交っているようです。

息子たちを欧州の主要都市に派遣して早くからグローバル展開に注力していただけに、ロスチャイルド家が米国の繁栄を見越して手を打った(ジェイコブを派遣した)と考えても、あながち乱暴な推論ではないでしょう。いずれにせよ、ジェイコブと同家がつながっていたことは事実です。

※ソースは既に削除済み

いいなと思ったら応援しよう!